30歳からプログラミングを学ぶのは遅い?手遅れ?

こんにちは、

元プログラマーのライター、ゆきです。

さて、さっそくですが、今回の本題に入りたいと思います。

この記事を読んでくださっている方はこれからプログラミングを学びたいと思っていたり、興味がある方ではないかと思います。失礼な質問ですが皆さんは何歳ですか?何かを始めるのに遅い早いということはありませんが、特にプログラミングを学ぶとき、未経験から転職するときには年齢も大事なポイントだったりします。

特に今回掲げた30歳という年齢は一つのポイントとなる年齢です。20代のうちは未経験でもポテンシャルを買ってもらえて転職がしやすいですが、それがしにくくなってきます。

プログラミングを30歳から学ぶことは有効なのか、また30歳からプログラミングを始めても転職できるのかについてこの記事では解説していきます。

30歳からプログラミングを学ぶのは遅い?手遅れ?

結論をお話しますと、30歳からプログラミングを始めるのは決して遅くはありません。IT業界では人材が不足しているので30歳でも需要は十分あります。たしかに、20代よりはポテンシャルを見てもらいづらいので不利であるという点は否めません。しかし、30歳になったからいきなり駄目ということはありません。

30歳からプログラミングを学ぶことと関連するお話として、「エンジニア35歳定年説」というものがあります。これは、35歳くらいの年齢になると、最新のIT業界の情報や技術についていけない、体力が追い付かない、35歳くらいまでには管理職などにキャリアアップしているべきなど様々な理由はあります。いわゆる「俗説」ですので、なぜこの説がささやかれているかは分かりません。過去のIT業界はこの俗説通りであったのかもしれませんが、現在はこの俗説は崩れてきています。私が以前働いていた現場でも35歳どころか50歳前後でも現役のエンジニアという方はたくさんいました。

このことからも現在では35歳でエンジニアが転職ということはないことが分かります。30歳からプログラミングを始めても5年程度で「定年」ということはなくまだまだ仕事はあり働くことはできるので安心してください。

IT業界の将来性は高い

経済産業省の特定サービス産業動態統計調査によると、情報サービス業の売上高は総じて上昇しています。2019年度は12兆643億円となっています。毎年増加していることが分かります。

情報サービス業売上高の推移_令1

出所:経済産業省

また、経済産業省の調査ではITエンジニアは、技術の発展や少子化により、需要の高い将来性のある仕事であるとされます。

平均年齢も上昇傾向になることが予想されており、2019年現在で39.9歳となっていますが、2030年には41.2歳となる見込みです。

30歳以上の人がプログラミングを学ぶ際に注意したい点

30歳以上の方がプログラミングを始める場合、20代以下の方に比べて注意して点についてお話していきます。

スキルが身につくまでは仕事をしながら勉強する

30代以上の方は上の項目でも書きましたが、20代以下の方に比べるとプログラマとして転職するのが難しいです。また、万が一プログラマになる前に挫折してしまった場合も考えて、ある程度スキルが身につくまでは仕事をしながら勉強をすることをお勧めします。

仕事をしながら勉強するのは、本業が忙しい方ほど難しいですが、平日は短時間、土日にまとめて時間を取るなど工夫次第ではできないということはありません。

できるだけ遠回りをして時間を無駄にしないように独学はおすすめしません

30歳以上の方はできるだけ早くプログラミングで転職できる状態になることも大切です。プログラミングの勉強は独学でもできますが、何をしていいかわからなかったり、質問できる相手がいないのでちょっとしたことを調べるだけでも時間がかかるなど、時間を無駄にしてしまいがちです。

30歳からプログラミングの学習をする場合は「時間をお金で買う」くらいの考えを持ち、スクールに通うなどお金を払ってでもプログラミング学習の環境を整えることをおすすめします。

30歳からプログラミングを勉強して転職できる?

30歳からプログラミングを勉強して転職する際に抑えておきたいポイントについても解説していきます。

今までの仕事のスキルも活用する

30歳からでもプログラミングを勉強して転職することは可能です。しかし、特にできるだけ良い条件で転職したいという方は以前の仕事のスキルや経験も活用することをおすすめします。例えば前職で営業をしていたという方なら営業で培ったコミュニケーションスキルを武器にするという感じです。30歳以上の場合、20代よりもポテンシャルを買ってもらいにくい分、経験を武器にすることは可能です。そして、プログラミングに関係ないスキルであっても仕事で活かすことはできます。自分には誇れるスキルがない、エンジニアの仕事とは関係ないなどとは考えずに、どうやったら活用してより自分をアピールできるのかという観点も持つとよいですよ。

都心などの需要は非常に高い

自分の住んでいる土地でなかなかエンジニアなどのIT関連の求人がないと感じた方は、可能であれば思い切って都心などで仕事を探してみるのもおすすめです。他の仕事も都市部での求人数は多いですが、IT業界の仕事は特にその傾向が顕著です。同じスキルや年齢で会っても、都市部のほうが採用されやすい傾向にあるので、自分の住んでいる地域以外でも転職が可能な方は思い切って地元を飛び出してみるのも一つの方法です。

まずは自分の住んでいる地域だけでなく、他の地域の求人などの検索してみることをおすすめします。

30歳からプログラミングを身に着けるためにするべきこと

30歳以上の方がプログラミングを身に着けるためにするべきことについて解説します。

学習の期限や目標を明確に設定する

30歳以上では特に時間を大切にするべきということは前の項目でお伝えしました。そのためには効率良く勉強することの他に、期限や目標を決めることも大切です。いつまでに○○をする、課題を終わらせるなど明確に決めておくと見通しが立つだけでなく、やる気も出ます。また、半年後、1年後、〇歳までに転職するなど最終目標を決めて、そこから逆算して行動計画を立てるのも良いでしょう。

とにかく行動する

30歳以上では、20代以下よりも行動することが大切です。行動しなければプログラミングを身につきません。プログラミングの行動は極端に言ってしまうと、「とにかくプログラムを打つこと」です。何よりもこれをすることに集中しましょう。

プログラミングの勉強を続けるうえで、挫折することや辞めてしまいたくなることもあるかも知れません。しかし、とにかく行動して前進することを続ければ、いつかきっと道は開けますよ。

まとめ

30歳からプログラミングを勉強することについて解説してきましたが、いかがでしたか。30歳からプログラミングを学ぶことは決して遅くありません。しかし、きちんとポイントを抑えて学習していかなければ、プログラミングを身に着けることや転職することは困難でしょう。さらに、20代の方に比べると行動して時間を無駄にしないことが成功に秘訣となります。

そのために、目標や期限をしっかりと定めたり、プログラミングスクールに通うなど効率の良い勉強をすることも大切です。この記事を参考にプログラミング学習への一歩を踏み出していただければ幸いです。

BLOGコンテンツをパーソナライズします

あなたは現在「プログラミング学習者」ですか?