「テックキャンプイナズマってどんな感じなんだろう?」
「短期間で受講したいけど評判が気になるな」
「実際の受講者の声がわかると参考になる」
この記事ではこのような悩みを解決していきますね。
そもそも「テックキャンプイナズマ」とは、TECH CAMPが開催するコースの中でも “特殊” なコースとなっています。
最大の特徴として、”7日間でプログラミング学習をする” というところ。
通常のコースと違って、学習できる内容や学習期間などが大きく違いますので注意しましょう!
その詳しい特徴も含めて解説をしていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
テックキャンプイナズマの特徴
先ほどもチラッと紹介しましたが、「テックキャンプイナズマ」はかなり特徴的なコース。
主な特徴としては以下の通りです。
- 7日間の超短期集中スタイル
- オンライン完結
- 質問し放題
- 挫折させないサポート体制
7日間の超短期集中スタイル
この「テックキャンプイナズマ」は、平日(月〜金)毎日2時間、休日(土・日)各10時間でプログラミング学習をしていくスタイルとなっています。
一般的な短期間集中型のプログラミングスクールと比較してもさらに短期集中型の学習スタイルとなっていて、普段忙しい方でも短期間で “Webサービスの仕組み” を学ぶことができます。
超短期間でプログラミング学習をするため、しっかりと時間を確保しておきたいですね。
オンライン完結
「テックキャンプイナズマ」も、通常のテックキャンプの学習スタイルと同様に “オンライン完結” でプロウラミング学習をすることができます。
通学することなくプログラミング学習をすることができますので、実店舗がない地域でもプログラミング学習をすることができるのが特徴と言えます。
特に平日は、仕事や学校があるかと思いまうのでオンライン完結で学習できるのは嬉しいポイント。
質問し放題
これも通常のテックキャンプのコースと同じように、学習環境としては「質問し放題」の環境です。
テックキャンプの学習方針として、学習効率をあげるには、1人で悩んでいる時間をいかに減らすかが重要というものですので、「テックキャンプイナズマ」でも質問し放題の環境が整えられています。
疑問点などはとにかくすぐに質問して、素早く解決することができますね。
ちょっとしたことでも疑問に感じたら、迷わずに質問してみましょう!
挫折させないサポート体制
これも通常のコースと同様、”挫折させないためのサポート体制” が整えられています。
学習期間中はメンターが学習サポートを行い、オンラインでも学習を最後までやりきるところが特徴ですね。
“メンター” という存在はかなり心強い味方となるため、うまく活用して学習を進めていきましょう!
テックキャンプイナズマの評判は?
では実際に気になる、「テックキャンプイナズマ」の評判についてまとめていきますね。
超短期集中型の学習スタイルですが、満足のいく学習はできるのでしょうか?
実はサッカーの本田圭佑さんもこの「テックキャンプイナズマ」を受講したことでも有名ですよね。
いい評判
今年1月にテックキャンプイナズマを受講し、あっという間に月日が流れました…
なんとなくプログラミングに興味を持ち1週間の短期コースを受講したのですが、まさか自分がこんなに学習を継続するとは思いませんでした😂
気になる方はどうぞ↓#テックキャンプhttps://t.co/WSrpuQMlPm… @j045ec
— のんびりん@Ns×開業×web制作奮闘中🤣 (@nonbrin) May 4, 2020
今年1月にテックキャンプイナズマを受講し、あっという間に月日が流れました… なんとなくプログラミングに興味を持ち1週間の短期コースを受講したのですが、まさか自分がこんなに学習を継続するとは思いませんでした
テックキャンプイナズマ1日目
・オリエンテーション(PCなどの基礎知識)
・HTML/CSS
までがカリキュラムだけど、ちゃっちゃと終わらせてRubyに各自入ってる人がほとんど。
大体の人はruby前のターミナルの概念で少しつまづいた所で1日目終了。人数は20人弱で2日目以降はグループワークもあるそう。
— くろ@医学生 (@healthkuro) March 9, 2020
テックキャンプイナズマ1日目 ・オリエンテーション(PCなどの基礎知識) ・HTML/CSS までがカリキュラムだけど、ちゃっちゃと終わらせてRubyに各自入ってる人がほとんど。 大体の人はruby前のターミナルの概念で少しつまづいた所で1日目終了。 人数は20人弱で2日目以降はグループワークもあるそう。
悪い評判
まさかとは思ったけどテックキャンプイナズマの内容がHTMLにRubyだったwww情弱ホイホイお疲れさまです!!!結局Web制作なら、もっと高いけどデジハリとか行けばいいのに。20万ドブに捨てるか、50万で手に職つけるか。 pic.twitter.com/XQbVv6qDnl
— げすげす美 (@kusogesumi) July 27, 2020
まさかとは思ったけどテックキャンプイナズマの内容がHTMLにRubyだったwww情弱ホイホイお疲れさまです!!!結局Web制作なら、もっと高いけどデジハリとか行けばいいのに。20万ドブに捨てるか、50万で手に職つけるか。
テックキャンプイナズマで学習できる内容
「悪い評判」にもあるように学習できる内容としては極わずかのようですね。
本格的にプログラミング学習をしたいのであれば、当然ですが学べる内容としては十分とはいえません。
7日間の超短期間でどれだけ内容を吸収できるかは本人次第ですが、基礎を身につけたいのであればおすすめと言えますね。
HPでは、
HTML・CSSを使ったWebサイトの基本的な制作方法から、データベースやサーバーのプログラムを学び、Webサービス開発の仕組みを理解できるようになります。
と記載がされています。
テックキャンプイナズマの料金体系は?
次に気になる「料金体系」についてです。
学習できる範囲はあまり多くはなかったのですが料金はどうなのでしょうか?
どうせならコスパ良く学習したいと思いますので、まとめていきますね!
受講料 | 198,000円(税抜き) |
---|---|
支払い | 口座振り込み、クレジット(一括・分割) |
学習期間 | 7日間 【平日(月〜金)各2時間、休日(土・日)各10時間】 |
保証 | 無条件全額返金保証付き |
無料体験 | 無料体験会あり |
スクールの場所 | オンラインのみ |
学習内容 | HTML・CSSを使ったWebサイトの基本的な制作方法から、データベースやサーバーのプログラム |
授業形式 | オリジナル教材で学習&メンターへ質問 |
PCレンタル | 有料にてレンタル可能 |
年齢制限 | なし |
転職サポート | なし |
まとめると上記の表の通りです。
7日間で約20万円の受講料となっていますので、決して安はくない金額ですね。
コスパ良く学習ができるか、という点については、「あまりコスパは良くない」と判断できるのではないでしょうか。
テックキャンプイナズマに向いている人・向いていない人
ではどんな人が「テックキャンプイナズマ」に向いているのか、また向いていないのかを解説していきますね。
「テックキャンプイナズマ」は向いている人には本当に向いていますので、当てはまる方は検討してみてもいいかもしれませんね。
「テックキャンプイナズマ」の特徴をしっかりと理解して、あなたのプログラミング学習の参考にしてきましょう。
テックキャンプイナズマに向いている人
具体的に向いているひとは以下の通りです。
- IT企業で働いている非エンジニア
- 効率的にプログラミングを理解したい方
- プログラミングの仕組みを知りたい方
- 短期間でプログラミングの仕組みを理解したい方
- プログラミングを趣味レベルで使えるようになりたい
プログラミングについて理解を深めたい経営者や芸能人など、あくまでも「理解」する目的で学習してみたい方におすすめの学習スタイルだと言えますね。
テックキャンプイナズマに向いていない方
では次に、向いていない人の特徴です。
- 転職したい人
- 本格的にプログラミング学習をしたい人
プログラミングスクールなのに上記に当てはまる方はおすすめできません。
ガッツリとプログラミング学習をしたい方は、テックキャンプ(エンジニア転職)か他スクールで受講することを検討してみましょう!
まとめ
いかがでしたか?
「テックキャンプイナズマ」の評判
についてまとめてみましたが、特徴としては「超短期間」でプログラミング学習ができる、というところ。
普段忙しい方でも、短期間で受講できるのは嬉しいですよね。
ただおさらいとして、あまり踏み込んだ内容までは学習することができない点は要注意です。