そんな悩みを抱えていませんか?
本記事では「プログラミングが上達するためのコツ」について解説していきます。
この記事を読むことで、以下のことが分かるようになります。
- プログラミングが上達するための考え方
- プログラミングが上達するための勉強法
是非最後までご覧ください。
目次
プログラミング上達のコツ(考え方)
プログラミング上達のコツとして、どういうスタンス(考え方)で取り組めば良いかを理解する必要があります。
まずはそのスタンス(考え方)について3つ紹介します。
早速みていきましょう。
エラーはたくさん出したほうが良い
プログラミング上達する上で大切なのは、「エラーはたくさん出したほうが良い」ということです。
プログラミング初学者ほど、「エラーを出したくない…」という風に思っている人が一定数います。
現役エンジニアからしたら、「エラーが出たらラッキー!」と思っているくらいです。
エラーが出たら「どこが間違っているかを教えてくれている」という風に捉えることができます。
逆にエラーが出ないままそのまま進んであとでバグが出てることに気づいて、バグの対応に追われるほうがエンジニアとしてはしんどいです。
最初はエラーが出て拒絶反応をするとは思いますが、やっているうちに自力で解決できるようになります。
エラーを解決した数だけエンジニアとして成長するというのは、実際に本当です。
エラーを自力で解決できる成功体験が増えていくと、プログラミングが楽しくなりますよ。
だから諦めず、できるようになるまで勉強を取り組むようにしましょう。
コードを書く前にテキストで実現したい内容と実装する手順を書く
プログラミング上達する上で大切なことは、「コードを書く前にテキストで実現したい内容と実装する手順を書く」ことが大切です。
自分で実装したいことを日本語にまとめることができなければ、コードを書くというのは無理な話です。
特にプログラミング初学者で、JavaScriptやjQueryで詰まってしまうことが多いです。
原因として、知識がないというのももちろんありますが、それ以上に実装する手順を日本語に落とし込めていないケースがほとんどです。
実装手順を言語化できないと、「何が分からないのか分からない…」という状況に陥りがちです。
プログラミング初学者の人ほど、まずは自分が実装したい内容と実装手順を言語化することから始めましょう。
自分で調べる
プログラミング上達する上で大切なのは、「自分でまずは調べる」ことです。
特にエラーが出たときに、開発現場では経験したことがないエラーに遭遇することが日常茶飯事です。
エラーが出た場合であれば、すぐに調べるのではなくエラー文を読んでからエラーの原因を考えて調べたりします。
プログラミングをやっていると、「自走力」という言葉を耳にすると思います。
自走力とは、自分で仮説を立てて、自分で調べて実現したいことをコードに落とし込むまでの一連の流れのことを指します。
プログラミング初学者の人ほど、詰まったらすぐに出来る人に質問してしまいます。
最初のうちは良いですが、分からなかったらすぐに質問してしまうクセがある人はいつまで経っても自走力が身に付くことはありません。
プログラミングで分からないことがあったらすぐに人に聞いたりするのではなく、まずは自分で調べるというところから始めましょう。
プログラミング上達のコツ(勉強法)
プログラミング上達のコツとして、勉強方法が知りたい方が多いのではないでしょうか?
プログラミングが上達するコツとして、今回は4つを紹介していきます。
早速みていきましょう。
アウトプットに力を入れる
プログラミング上達のコツとして、最も重要なのが「アウトプットに力を入れる」ことです。
プログラミングはコードをたくさん書いてアウトプットしなければ成長できません。
プログラミングの勉強で書籍や動画教材をたくさん買ってインプットに注力している人がちらほらいますが、これは最悪です。
プログラミングは暗記ではなく、簡単なWebアプリケーションやWebサイトのソースコードのカンペの引き出しを持っているかが大切です。
これは数をこなさなければ身に付かないので、まずはコードの綺麗さを考えずに実現したいことをコードに落とし込んでアウトプットしましょう。
コードレビューをたくさん受ける
プログラミング上達のコツとして重要なのが、「コードレビューをたくさん受けること」です。
独学でやっていると、どうしても独りよがりなソースコードになってしまいがちです。
一番良いのは早めに会社に入って、研修でコードレビューを受けることです。
もしくは次で紹介するMENTAというサービスでコードレビューをしてもらえる現役エンジニアを見つけて、レビューを受けることをおすすめします。
自分で調べて詰まったときに質問できる人を作る
プログラミング上達のコツとして、自分で調べた上で詰まったりすることがあります。
そこでおすすめしたいのが、「質問できる人を作る」ことです。
プログラミングに関して相談ができるメンターを探したい人は、MENTAというサービスを利用してみてください。
MENTAでは、Web制作やフロントエンド、バックエンドなど現役で働いているエンジニアが揃っています。
口コミがあるので、口コミを参考にしながら分からないことや勉強方法の相談などをしてみてください。
多少お金がかかりますが、高額の教材やスクールよりも安く利用できますので、困ったことがあればMENTAを使って相談をしてみてください。
ディスプレイに投資する
プログラミングをやってるときにノートパソコンを使用している人は早めにディスプレイ(モニター)を購入することをおすすめしています。
理由としては、テキストエディタ以外にもターミナルを使用したり、調べたりすることが多いため、ノートパソコンだけどうしても作業が捗らないという人が多いからです。
道具1つでここまで作業効率が上がるのか!
と言っても良いくらいディスプレイを購入すると作業効率が上がります。
ディスプレイはそこまでお金がかからないので、早めに購入することをおすすめします!
スクールを利用する
プログラミング上達するコツとして、最短で学んでプログラミングを習得するにはスクールを利用することをおすすめです。
プログラミングスクールといっても色んなスクールがあります。
プログラミングスクールを選ぶ際に重要なポイントが、現役エンジニアがメンターとして関わっているスクールです。
現場に出たことがないエンジニアがメンターとして教えているスクールもあります。
やはり現役エンジニアから学べる環境のほうが、プログラミングを習得するのが最短最速です。
これはお金に余裕があり、強制的に勉強する環境に身を置きたい人にはおすすめの勉強法です。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回はプログラミングが上達するためのコツについてまとめました。
プログラミングの勉強はしんどいことが多いと思います。
ですが、しんどいことを乗り越えない限りは年齢を重ねていくうちに「勉強やっておけばよかった…」という風に後悔するでしょう。
若いときに「勉強をやっておけばよかった…」と後悔している人がほとんどです。
だからこの記事を最後まで読んでいるあなたはそれだけで素晴らしいです。
あとはエラーをたくさん経験して、ひたすらコードを書いてアウトプットしましょう。