「JavaScriptの学習方法について興味がある」
このように考える方は、とても多いです。
JavaScriptなしでは、もはやWeb開発できなくなった開発現場です。
Webデザイナーをはじめ、フロントエンドに携わる技術者は習得が必須のプログラミング言語と言っていいでしょう。
JavaScriptの基礎から効率の良い学習方法をこの記事で解説していきます。
目次
JavaScriptを習得するとどんなことができるのか
JavaScriptを習得することで、Webサイトに動きをつけることができたり、ゲームやアプリにも活用することができます。
また、Webページのデータ変化をライブ処理する「Node.js」、モバイルアプリ開発を手伝ってくれる 「React」など、JavaScript製のツールはとても豊富です。
JavaScriptは、WebサイトやWebアプリケーションを作成するのに適した言語ですので、これからの需要もますます高くなっていくでしょう。
JavaScriptはプログラミング言語の中でも珍しい役割をする言語で、端末でもサーバーでも動かすことができるのが特徴です。
JavaScriptは元々、パソコンのブラウザで機能していましたが、2009年に「Node.js」という JavaScript駆動型サーバーエンジンが登場したのをきっかけに、 2010年に JavaScript型フレームワークの Angular、 それからアプリ開発のベースとなる React が 2013年にリリースされました。
これによりWebやアプリ業界の中では最も勢いを感じるプログラミング言語となった印象です。その結果、プログラミング・ランキングでもトップに君臨しているのだと考えられます。
- JavaScript
- Java
- C#
- Python
- PHP
- Ruby
»https://lampstudy.net/most-in-demand-programming-languages-in-2020/
JavaScriptの習得について
習得難易度
JavaScriptの習得難易度で言えば、HTMLやCSSに比べると一つの目標に対してのコード量が多く、イメージしにくい単語が多く登場してくるため難しくなります。
そのため、プログラミング学習をする際にいきなり学習する言語としては、おすすめできません。
最初は手を出しづらい言語だとは思いますが、他の言語に比べて近年大きなバージョン変更がないために、 Web上にたくさんのサンプルコードが存在しています。
JavaScriptを自分で書いて、アレンジしていくことも可能ですので、徐々になれて習得していけるものであることは間違い無いです。
習得時間
少し習得難易度が難しいプログラミング言語ですので、実際に習得にかかる時間は気になるのでは無いでしょうか。
当然ですが、人それぞれで習得にかかる時間というものは変わっていきます。
しかしそれほど多くの習得時間を必要とするかと言われたらそうではありません。
プログラミング学習のポイントを理解し、JavaScriptの基礎部分であれば2、3日学習をしていくことで理解することは可能です。
先ほど、”他の言語に比べて近年大きなバージョン変更がないために Web上にたくさんのサンプルコードが存在している” と述べたように、学習がしやすい環境である言えます。
JavaScriptの効率的な学習方法
- JavaScriptの特徴を理解する
- 本や学習サイトを参考にする
- 構文を理解する
- JavaScriptで作られているサイトを見る
- 自身で開発をしてみる
効率的にJavaScriptを習得していくためには、やはり実際に手を動かすことが一番です。
JavaScriptの特徴を理解する
これまでにJavaScriptの大まかな特徴は解説しましたね。
Webサイトに動きをつけたり、、ゲームやアプリにも活用することができるプログラミング言語です。
いきなりJavaScriptの構造などに手を出してしまうと、プログラムが実際にどのように活用できるのか分からないまま挫折してしまう可能性が出てきます。
そのため、JavaScriptを習得してどんなことができるのかをまずはしっかりとイメージしておきましょう。これは、JavaScriptだけに関わらず、プログラミング学習をする際のポイントとなります。
書籍や学習サイトを参考にする
少しずつ自身の学習ペースに合わせて、「書籍」や「学習サイト」で基礎を身につけていきましょう。
書籍や学習サイトでは、実際にJavaScriptのコードを見ながら手を動かすことができます。
はじめのうちはコードの意味などを理解できなくても問題ありません。
何度かコードを実際に書いていくうちに、順番であったり法則などを理解していくことができるようになります。
まずはおすすめの「書籍」について紹介していきます。
3ステップでしっかり学ぶ JavaScript入門
本当によくわかるJavaScriptの教科書 はじめての人も、挫折した人も、基礎力が必ず身に付く
続いておすすめの「学習サイト」について紹介します。
構文を理解する
書籍や学習サイトで学習を進めていくと、ある程度JavaScriptの構文を理解できるようになります。
はじめは見様見真似で学習をしても、次第にコードの順番や法則を理解できるようになるはずですので、具体的に先の構文を予想し、その予想が合っているかをチェックしてみましょう。
学習していて分かったような気になっても、実際に理解できているかどうかは別となります。
いざ手を動かしてみると正しく書けなかったりする場合がありますので、きちんと構文を理解しておいてくださいね。
JavaScriptで作られているサイトを見る
ある程度JavaScriptの学習に慣れてきたら、実際にWebサイトのソースコードを見てみることをおすすめします。
自身で開発をしていく際にも参考となる方法ですので、ソースコードの確認方法をしっかりと覚えておきましょう。Google Chromeをはじめ、Webページは「検証ツール」でソースコードの確認を行うことができます。
ソースコードを確認したいページを表示し、「ページのソースコードを表示」もしくはGoogleChromeの場合「検証」を選択し、「.js」と検索することで簡単に確認することができます。
ソース内に表示されているURLからJavaScriptのソースをチェックすることもできるので、とても参考になります。
自身で開発をしてみる
JavaScriptについて理解できたら、実際に自ら手を動かして開発を行いましょう。
例えば、Webサイトを作成してみると良いですね。
ゼロから手を動かしてWebサイトの制作を行うことで、今まで学習してきた知識がより身に付いていきます。そこでまだよく分からないところは、きちんと身に付いていない証拠ですので、再度学習をしておきましょう。
何度も制作を重ねることで、JavaScriptの実力は上達していきます。
たくさんの試行錯誤を重ねて、JavaScriptの習得に励んでいきましょう!
まとめ
いかがでしたか?
JavaScriptはとても需要の高いプログラミング言語です。
しっかりと習得していくことで、様々な場面で活躍していけるようになります。
ぜひ、JavaScriptの学習に取り組んでみましょう!