プログラマーの年収は低い?未経験・会社員・フリーランスが収入を上げる方法

最近では、未経験からプログラマーへの転職を考える人も増えてきました。

ただ、「プログラマーの年収は低いと聞いたけど本当?」「年収の高いプログラマーになるにはどうしたら良いの?」そういった疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回はそういった方へ向けて、プログラマーの年収について紹介した上で、年収の高いプログラマーになる方法も解説します。

この記事を参考にして、プログラマーの年収や年収の上げ方をチェックして、プログラミング学習の開始、およびプログラマーへの転職を検討してください。

プログラマーの年収は低い?事実をご紹介

「プログラマーの年収は低い」という話を耳にした方もいるかもしれません。ただ、本当にプログラマーの年収は低いのでしょうか。プログラマーの年収について、企業や政府の調査データから事実をお伝えします。

プログラマーの平均年収
転職・求人doda(デューダ)の「平均年収ランキング 最新版【職種別】」によると、SE/プログラマーの平均年収は、「422万円」です。参考までに、SE/プログラマーを含む技術系(IT/通信)職種の平均年収を以下に挙げます。

職種 平均年収
データサイエンティスト 522万円
システム開発/運用 471万円
サーバーエンジニア 467万円
ネットワークエンジニア 457万円
パッケージ導入/システム導入 451万円
スマホアプリ/ネイティブアプリ系エンジニア 442万円
制御系ソフトウェア開発 435万円
Webサービスエンジニア 429万円
SE/プログラマ 422万円
テクニカルサポート 419万円
データベースエンジニア 414万円
デバッグ/テスター 387万円
運用/監視/保守 383万円
ヘルプデスク 347万円

プログラマーの平均年収と日本人の平均年収を比較すると、プログラマーは19万円ほど低いということがいえます。国税庁の「平成30年分民間給与実態統計調査結果」によると、日本人の平均年収は「441万円」です。

職種別プログラマーの年収

一言でプログラマーといっても、職種別で平均年収にかなりの開きがあります。リクナビの「30代エンジニア832人で考察する今どき年収実態」によると、30代前半のソフト系エンジニアの年収差は「172万円」です。

上のデータは30代前半のソフト系エンジニアの年収の例なので、先に挙げたSE/プログラマーの年収と単純に数字で比較することはできません。ただ、職種によって年収に大きな差があることは理解できるでしょう。

未経験プログラマーの年収

グルーヴ・ギア株式会社の調査によると、未経験からプログラマーになった方の初年度の平均年収は「306万円」です。

この調査で対象とした未経験プログラマーの平均年齢は、24.4歳でした。一方、転職・求人doda(デューダ)の「平均年収ランキング 最新版【年齢別】」によると、日本人の24歳の平均年収は「322万円」です。

未経験プログラマーの平均年収は、同年代の日本人の平均年収よりも若干低いといえます。

プログラマーの年収が低くなってしまう理由

プログラマーの年収が低くなってしまう理由としては、業界の構造上の問題や、個人の努力不足が挙げられます。「プログロマーは年収が低い」といっても、人によって年収はピンキリで、年収の低い人が多いために平均年収が低くなってしまうのです。

まずは、以下で紹介するプログラマーの年収が低くなってしまう理由を把握しましょう。

会社員や派遣として働いている

プログラマー個人の能力や、業界の構造上の問題以前に、契約形態によって年収が低区なってしまうという理由が挙げられます。例えば会社員や派遣社員だと、たとえ能力やスキルがあっても、どうしても年収が上がりにくいのが現実です。

具体的には、会社員であれば基本的には長期雇用がベースとなります。したがって、会社側は能力の高い低いに限らず全社員に対して長期雇用を保証しなければならないので、全体の年収を一様に下げざるを得ないのです。

一方、派遣社員の場合は、同じ職場に3年以上勤められないという制限があります。したがって、派遣先の会社で要職に就くことが難しく、年収が上がりにくい構造となっているのです。

下流工程の企業で働いている

2次請け、3次請けと下流工程の企業にいくにつれて年収は低くなります。なぜなら、元請けの企業から離れれば離れるほど、抜かれるマージンの額が大きくなっていくからです。

例えば、元請け会社が1次請け会社に100万円で案件を発注するとして、1次請け会社が25万円、2次請け会社が25万円、3次請け会社が25万円のマージンを取るとします。そうすると、4次請け会社に案件が回ってくる頃には25万円しか残らないというわけです。

どの業界にもいえることですが、下流工程の企業で年収が低くなってしまうのには、こういった構造上の問題があります。構造上の問題なので、プログラマー個人の努力でどうにかできる問題ではありません。

会社に給料の交渉をしていない

日本には会社に給料を交渉するという文化がなく、最初の契約のまま働き続ける場合が多いです。ただし、実際には会社に勤めるうちにスキルや能力が付くので、最初の契約で決められた給料が適当ではないケースもあります。

大企業で給料の交渉を受け入れてもらうことは難しいかもしれません。一方、中小企業ではスキルや能力があれば、給料の交渉を受け入れてもらえる可能性も十分あります。なぜなら、技術力のない会社には、元請け企業が仕事を発注しなくなってしまうからです。スキルや能力の高い社員は重宝されます。

自身にスキルや能力があり、それに見合った給料がもらえていないと感じているなら、会社に給与交渉をしましょう。

新しいことを学ぼうとしない

プログラマーを含めたIT業界では、ただ継続して働いているだけでは年収は上がりにくいといえます。なぜなら、会社への貢献度が生産性や成果物の質の良さによって目に見えてわかるため、実力主義の色が濃いからです。

プログラマーとして年収を上げるためには、新しいスキルを身につけたり、トレンドの情報をキャッチアップしたりする努力が必要となります。自分のスキルや能力を高めることが、市場価値を高めることに直結するといって良いでしょう。

会社へ給料を交渉する場合も、スキル・能力がなければ応じてもらえません。プログラマーになってからも、常に新しいことを学び続ける姿勢が大切です。

年収の高いプログラマーは何をしているのか?

ここまでプログラマーの平均年収と、年収が低くなってしまう理由を紹介しました。一方で、年収1,000万円を稼ぐようなプログラマーもいるのも事実です。

では、年収の高いプログラマーは、どういった考え方で、具体的に何をしているのでしょうか。年収の高いプログラマーが、実際にやっている5つのことを紹介します。

1つの会社に留まらない

年収が低いと感じているなら、現在の会社を離れる選択も必要となります。なぜなら、同じ会社で働いている限り、交渉によって多少年収が上がることはあれども、年収が倍になるといった大きな変化は望めないからです。

上司の言葉を間に受けたり、義理人情だけで動いたりしてはいけません、納得がいかないなら働く場所を変えるという選択も検討すべきです。

【関連記事】ウェブカツ運営者が語る!エンジニアで稼ぐために大切な20のコト

フリーランスとして独立する

会社で低い給料をもらっていたとしても、フリーランスとして独立することで年収が上がるケースもあります。なぜなら、フリーランスはいつでも契約を解除できるため会社にとって雇用リスクが低く、高い給料を払いやすいからです。

現在の会社の給料に納得がいっていないのなら、フリーランスとして独立することも検討すると良いでしょう。

エージェントを利用する

フリーランスとして独立したり、転職をしたりする場合は、エージェントを利用することで自分の市場価値を知ることができます。現在の会社よりも高い年収を出してくれる企業があれば、現在の職場を辞めて契約することも可能です。

また、自分の市場価値を知ることで、現在の会社への給与交渉の材料にもなります。すぐに転職・独立するつもりはなくても、エージェントに登録しておくと良いでしょう。

【関連記事】

生徒からの質問「1年の実務経験を経て月80万は稼げるのでしょうか?」

ブログやSNSでアピールする

フリーランスとして働く場合や、副業を通して独立を考えている場合、ブログやSNSを活用することは基本といえます。なぜなら、スキルや技術が十分でも、認知してもらえなければ自分の市場価値は上がらないからです。

ブログ・SNS等で情報発信をすることで、周りに自分の実力・スキルをアピールでき、仕事をもらえることもあります。

【関連記事】

なぜあなたの年収は上がらないのか?

目先の利益を取ろうとしない

目先の利益を取ろうとすると、将来的に大きく稼ぐことはできません。例えば、今月・来月の給料を得るために毎日や明日まず働いていると、スキルや能力を身に付ける時間が取れず、自分の市場価値は一向に上がらないでしょう。

もしあなたが現在の会社で低い年収で働いているのなら、1年休業してスキル・能力を身につける時間に当てるという選択もありです。

【関連記事】ウェブカツ運営者が語る!エンジニアで稼ぐために大切な20のコト

プログラマーの年収を上げる3つのスキル

最後に、プログラマーが年収を上げるために身に付けるべき3つのスキルを紹介します。会社に給与交渉をするにしても、転職・独立をするにしても、スキルがなければ年収を上げることはできません。

現時点で自分にスキルが足りないと感じる方は、以下の3つのスキルを身に付けることから始めてみましょう。

年収の高いプログラミング言語を学ぶ

プログラミング言語ごとに需要が異なり、したがって扱う言語によって年収に差が出ます。年収をあげたいのであれば、年収が高い傾向にあるプログラミング言語を学ぶのも1つの選択でしょう。

日本最大級の求人検索エンジン・スタンバイの「プログラミング言語別 平均年収ランキング」によると、プログラミング言語別の平均年収は以下のとおりです。

プログラミング言語 平均年収
Python 651万円
Perl 633万円
Ruby 606万円
C言語 597万円
Javascript 555万円
PHP 538万円
Scala 530万円
Java 499万円
Swift 483万円
Objective-C 475万円
COBOL 446万円
アセンブラ 441万円

上の表を参考に、新しくプログラミング言語を身に付けて、対応できる案件を増やすと良いでしょう。

コミュニケーション能力を高める

コミュニケーション能力を高めることで、年収を上げやすくなります。なぜなら、円滑に業務を進めるためにはコミュニケーション能力が必要だからです。業務を円滑に回せる人材は、管理職に就きやすい傾向があります。

例えば、コミュニケーション能力の高いプログラマーの場合、以下のような役職へのキャリアアップが考えられます。

●システムエンジニア
・クライアントの要望を受けて仕様を決定。
・分析・設計・テストを担当する。

●プロジェクトマネージャー
・現場やプロジェクト全体の管理を行う。
・プロジェクト始動前から企画・費用などをクライアントと話し合い決定。

また、クライアントとのニーズを汲み取る上でもコミュニケーション能力は必要です。クライアントと良好な関係を築くことができれば、フリーランスとして直接依頼を受ける場面も増えるでしょう。

経営スキルを身につける

フリーランスとして独立した場合、ただ仕事をこなすだけでなく経営的な思考も重要となります。なぜなら、フリーランスは自身で仕事を獲得し、工数管理を行い、税金を納めなければならないからです。

プログラマーとしての技術が同じでも、経営戦略・マーケティング・会計などのスキルによって、手取りの収入は大きく変わってきます。フリーランスとして独立するのであれば、経営スキルを身につけることも怠ってはいけません。

ウェブカツではプログラミングのスキルに加えて、営業スキルやマーケティングスキルも学ぶことができます。無料体験も行っていますので、一度気軽に覗いてみてください。

まずは無料で仮入部してみる

BLOGコンテンツをパーソナライズします

あなたは現在「プログラミング学習者」ですか?