・phpでalertを表示させるにはどうすればいいの?
phpを学習していると必ず目にするalert。
仕組みがいまいちわからないし、どうやって表示すれば・・・、と悩む方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、alertの仕組みを簡潔に解説し、実際にphpでalertを表示させる方法を解説します。
この記事を読めばalertの仕組みを理解し、phpでalertを表示できない問題を解決できます。
phpのalertで勉強につまずいている方は、ぜひご覧ください。
phpのalertの仕組み
alertはテキストメッセージを画面上にポップアップし、ユーザーに対して注意を促すものです。
サイトの上部に表示される小さな警告文を、みなさんも一度は目にしたことがあると思います。
このalertはサイト上で重要な役割を担うものなので、仕組みをしっかり理解しておきましょう。
alertは以下のような場面で使われます。
- ・個人情報の入力内容に誤りがあるとき
- ・ネットで商品の支払いを確認するとき
- ・ページ内容を確認するとき
このようにalertはユーザーに対し、重要な情報に誤りがないか確認するために使われます。
では実際にphpでどうのようにしてalertを表示させるのか?
しかし、javascriptのalertはphpでも表示させることができます。
phpでコードを書く具体的な方法を、次の章で見ていきましょう。
phpでalertを表示させる方法
さっそく実際のコードを解説していきます。
phpでalertを表示させるには、以下のようなコードで書くことができます。
1 2 3 4 5 6 7 |
<?php // ①$alertにjavascriptのalert関数を代入する。 $alert = "<script type='text/javascript'>alert('これはalertです。');</script>"; // ②echoで①を表示する echo $alert; |
①$alertにjavascriptのalert関数を代入する。
まず、javascriptのコードをphpで表示させるには、javascriptのscriptタグを【””】(ダブルクォーテーション)で囲みます。
そしてscriptのタグの間に、alert関数を書いてください。
【’’】(シングルクォーテーション)で囲まれたところが画面上に表示されるテキストになります。
phpは一つでも入力ミスがあると、エラーになってしまいます。
②echoで①を表示する
表示させたいalert関数を代入した$alertをechoする。
すると画面上に以下のように表示されるはずです。
意外と簡単に表示させることができましたね。
サイトの更新ボタンを押す、もしくはサイトを開いたときにalertが表示されたら正解です。
phpでalertに改行を入れる方法
phpでalertを表示させることができました。
ここで、「長いテキストメッセージや文を2つに分けて表示させるために、改行して見やすくしたいな・・・。」と思う方もいるでしょう。
実はalertは改行も簡単にできるので、長いテキストメッセージであっても見やすく表示することができます。
ではここから、phpでalertを改行させる方法を解説していきます。
実際のコードは以下の通りです。
1 2 3 |
<?php $alert = "<script type='text/javascript'>alert('こんにちは。\\nこれはalertです。');</script>"; echo $alert; |
alertの表示の仕方は先ほど解説したことと変わりません。
$alertにjavascriptのalert関数を代入します。
今回変わったところは、alert()の中のテキストです。
改行したい部分に、\nと入れます。
このように改行したい部分に\nと記入するだけでalertのテキストメッセージを改行させることができます。
ミスなくコードを書くと、以下のように表示されるでしょう。
alertのテキストメッセージを長い文にしたいときや2文に分けたいときなどは、改行すると読みやすくなりますね。
便利なので、ぜひ実践でも使ってみてください。
phpでalertに変数を渡す方法
phpでalertに変数を渡すこともできます。
変数とはデータを保管しておくもので、『物を保管する1つの箱』とイメージしてもらえるとわかりやすいです。
変数を使うメリットは、同じ文字列や数値を何度も繰り返し使えることです。
同じ文字列や数値を毎回コードに書き込んでいくのは、正直言って面倒ですよね。
しかし変数を使うことでそれらを簡単に使い回すことができるのです。
では実際に、alertに変数を渡す方法を見ていきましょう。
具体的なコードの書き方は次のようになります。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
<?php // ①変数に表示させたいテキストメッセージを代入する $alert_message = "これはalertです。"; // ②$alertにjavascriptのalert関数と変数を組み合わせて代入する $alert = "<script type='text/javascript'>alert('".$alert_message."');</script>"; // ③echoで②を表示する echo $alert; |
①変数に表示させたいテキストメッセージを代入する。
ここでは変数名を$alert_messageとします。(変数名は自分が理解しやすい名前を自由につけてください。)
phpで【-】(ハイフン)を使うと「マイナス記号」として認識されてしまいます。
そして【””】(ダブルクォーテーション)の中に表示させたいテキストメッセージを記入しましょう。
②$alertにjavascriptのalert関数と変数を組み合わせて代入する。
alert()関数の【’’】(シングルクォーテーション)の中に、変数を組み合わせます。
phpで変数と文字列を組み合わせるときは、【.】(ドット)を使用します。
なのでここではalert(‘“.$alert_message.”’);となり、javascriptのalertに変数を組み合わせてください。
ややこしいですが、【’’】【””】【.】それぞれの位置を間違えないように注意しましょう。
③echoで②を表示する
あとはechoで$alertを表示させるだけです。
ここまでのコードをミスなく書けば、以下のように表示されます。
きちんとテキストメッセージが表示されていますね。
コードが長くなってくると、同じ文字列や数値を使う場面が出てくるでしょう。
そういったときに変数を使って整理すると、文字列や数値を繰り返し使うことができ、さらにコードも見やすくなりますよ。
alertの使い方に慣れてきたら、ぜひ実践してみてください。
まとめ
今回はphpのalertについて解説しました。
alertの仕組みやどうやって動くのかを理解すれば、phpで簡単に表示させることができます。
ECサイトやホームページなどでは、このalertをよく使われるので使い方をマスターしておきましょう。
この記事がphpの学習に役立つと嬉しいです。