ん。 ユーザー登録画面からEmail,パスワードを入...
まずホスト名をhost=127.0.0.1; に変えたところ、
エラー発生:SQLSTATE[HY000] [2002] Connection refusedというエラーに変わりました。このエラー文を調べてみたのですが、自分にはどの記事の内容も理解できず、ホスト名をhost=localhost;に戻してみたところ、DBへ接続されました。
なぜ解決できたのかわからないのですが、教えていただけますでしょうか?
ソケットファイルの場所がphp.iniで正しく設定されていれば問題ないですが、たまにパス誤りがあるため、その場合にphp.iniのパスを変更するか、コードに記述するかしてサーバーを再起動する必要があります。
hostを変えて戻したところ直ったというのはよく分かりませんが、おそらくそれ自体は関係ないかと思います。
サーバーが再起動されていなかったのか、設定が反映されるまでに時間がかかっていたのかもしれませんね。
https://ja.stackoverflow.com/questions/31420/sqlstatehy000-2002-no-such-file-or-directory
https://qiita.com/yakimeron/items/a6310bc5232eb76bae3a
(コメント欄に解説の記載あり)
あまり深く考えずにとりあえず進めてみます。
ありがとうございました。
部活の学習一覧
Lesson 01
「WEBサービスと必要な機能」
Lesson 02
「画面を設計しよう!」
Lesson 03
「テーブルを設計しよう!part1」
Lesson 04
「テーブルを設計しよう!part2」
Lesson 05
「テーブルを設計しよう!part3」
Lesson 06
「DB作成」
Lesson 07
「画面を作ろう!」
Lesson 08
「画面を作ろう!part2」
Lesson 09
「ユーザー登録機能を作ろう!」
Lesson 10
「ユーザー登録機能を作ろう!part2」
コーヒーブレイク
「投資の小話」
Lesson 11
「ログイン機能を作ろう!」
Lesson 12
「ログアウト機能を作ろう!」
Lesson 13
「退会機能を作ろう!」
Lesson 14
「プロフィール編集機能を作ろう!」
コーヒーブレイク
「書いて書いて書きまくれ!」
Lesson 15
「パスワード変更機能を作ろう!」
Lesson 16
「パスワードリマインダー機能を作ろう!」
Lesson 17
「商品登録機能を作ろう!」
Lesson 18
「商品登録機能を作ろう!part2」
Lesson 19
「商品登録機能を作ろう!part3」
Lesson 20
「商品一覧表示機能を作ろう!」
Lesson 21
「商品詳細画面を作ろう!」
Lesson 22
「商品検索機能を作ろう!」
Lesson 23
「連絡掲示板機能を作ろう!」
Lesson 24
「お気に入り機能を作ろう!」
Lesson 25
「マイページ機能を作ろう!」
コーヒーブレイク
「はたらくプログラミング 第5話」
ご意見箱
ユーザー登録画面からEmail,パスワードを入力し、登録ボタンを押すと、「エラーが発生しました。しばらく経ってからやり直してください。」とエラーメッセージが表示され、err_logをみると
エラー発生:SQLSTATE[HY000] [2002] No such file or directory とエラーが返ってきます。
このエラーを調べてみたところ、ソケットにパスを指定すると治ると書いてあり、signup.phpの89行目のDBへの接続準備のところに
$dsn = 'mysql:dbname=freemarket;host=localhost;charset=utf8;unix_socket= /tmp/mysql/mysql.sock'; と入力してみたのですが、変わらず同じエラーが返ってきます。
他の方の質問であったように各カラムにNULLを入れてみたり、MAMPをアップデートしてみてもダメでした。
どうしたら改善されるでしょうか?
よろしくお願いいたします。