したが ターミナルでsudo postmap /e...
その力をつけていかない限り、実務では役立たずな人材になります。
ファイルの作成が失敗しているので、フォルダの権限を確認しましょう。
http://bayashi.hatenablog.jp/entry/2018/02/01/185348
https://serverfault.com/questions/240767/postmap-fatal-open-database-etc-postfix-sasl-passwd-db-permission-denied
sudo chown postfix /etc/postfix
という回答を試してください。
ローカル環境でメールを送信したいために行なっている設定のため、通常はレンタルサーバーなどにアップロードした場合はこういった設定をせずにメールが送れます。
(特殊な設定なので、今後使うことはまずもってありません。)
ローカルの開発環境では、メールが送れたテイで進めていただいて構いません。
部活の学習一覧
Lesson 01
「WEBサービスと必要な機能」
Lesson 02
「画面を設計しよう!」
Lesson 03
「テーブルを設計しよう!part1」
Lesson 04
「テーブルを設計しよう!part2」
Lesson 05
「テーブルを設計しよう!part3」
Lesson 06
「DB作成」
Lesson 07
「画面を作ろう!」
Lesson 08
「画面を作ろう!part2」
Lesson 09
「ユーザー登録機能を作ろう!」
Lesson 10
「ユーザー登録機能を作ろう!part2」
コーヒーブレイク
「投資の小話」
Lesson 11
「ログイン機能を作ろう!」
Lesson 12
「ログアウト機能を作ろう!」
Lesson 13
「退会機能を作ろう!」
Lesson 14
「プロフィール編集機能を作ろう!」
コーヒーブレイク
「書いて書いて書きまくれ!」
Lesson 15
「パスワード変更機能を作ろう!」
Lesson 16
「パスワードリマインダー機能を作ろう!」
Lesson 17
「商品登録機能を作ろう!」
Lesson 18
「商品登録機能を作ろう!part2」
Lesson 19
「商品登録機能を作ろう!part3」
Lesson 20
「商品一覧表示機能を作ろう!」
Lesson 21
「商品詳細画面を作ろう!」
Lesson 22
「商品検索機能を作ろう!」
Lesson 23
「連絡掲示板機能を作ろう!」
Lesson 24
「お気に入り機能を作ろう!」
Lesson 25
「マイページ機能を作ろう!」
コーヒーブレイク
「はたらくプログラミング 第5話」
ご意見箱
ターミナルでsudo postmap /etc/postfix/sasl_passwdを入力した後に
postmap: fatal: open database /etc/postfix/sasl_passwd.db: Permission denied
という表示が出るのですが
/etc/postfix/sasl_passwd.db
というファイルが見当たりません。
この場合の解決方法を教えて頂けないでしょうか?