アプリケーション開発に必要な環境構築【目的に合わせた環境作り】

「アプリケーション開発に必要な環境って何かな?」
「iOS、Android問わず環境を整える方法を知りたい」

今回の記事は、アプリケーション開発の際に必須となる、“環境構築” について解説をしていきます。

アプリケーションの開発はたくさんのソースコードを書くため、きちんと環境を整えていないと、ものすごく効率が悪くなり時間がかかってしまいます。
環境を整えることで効率的に、そして便利な機能を活用しながらアプリケーションの開発ができるため、しっかりと理解しておきましょう。

アプリケーション開発に必要な環境とは?

アプリケーション開発で必要な環境には2通りあり、1つ目は「エディタ」と呼ばれるプログラミングのコードを書くためのツールの導入です。2つ目は、「統合開発環境(IDE)」と呼ばれるプログラミング開発に必要なエディタ、コンパイル、デバッガを1つにまとめた開発環境の導入があります。

簡単なコードの記述であれば、Macに標準装備されている「テキストエディット」やWindowsの「メモ帳」などのシンプルな機能で対応可能ですが、アプリケーション開発などで本格的なコードを書く場合は、きちんとプログラミングのコードを書くため専用の「エディタ」や「総合開発環境」を用意する必要があります。

開発に適した環境を整えることで、コードを綺麗に整形したり、コードの記述が間違っている場合に教えてくれるなど、とても便利な機能を活用しながら開発をすることが可能です。また、記述するコードをエディタ側で予想して、候補を教えてくれる機能も活用することができるため、一気に開発にかかる時間を短縮することができます。

開発環境を整えて、効率良く開発を進めていきましょう。

開発環境を整える目的

アプリケーション開発をする際に、環境を整える目的をまずはしっかりと決めましょう。

アプリケーション開発で必要な環境には2通りある、と述べましたが自身の目的に合わない開発環境を用意してしまうと、思うような開発ができなかったり、必要な機能が用意されていなかったりする場合があります。そうならないためにも、しっかりと目的に合わせた環境を整える必要があります。

例えばアプリケーション開発でも、「Webアプリ」なのか、「iOS」や「Android」で使用するようなアプリなのか様々です。それぞれの開発に適したプログラミング言語があるため、使用する言語に合わせて開発環境を整えましょう。

エディタ 統合開発環境
負担 軽い~普通 普通~重い
機能 初期状態では、必要最低限の機能しかない。目的に合わせて機能を拡張を行う。 とても高機能で、デフォルトでビルドやデバッグなどを行えるものも多く、用途も幅広い。
開発目的 Web制作/フロントエンド開発  開発全般

本格的にアプリケーション開発をするのであれば、デバック機能などを持ち合わせた「総合開発環境」を整えていくのがおすすめです。しかしその分動作や負担も大きくなるため、 パソコンのスペックなどに注意しましょう。

また、「エディタ」も「総合開発環境」も、基本的に費用をかけることなく使用することができます。特別な目的などがない場合は無料で活用し、必要機能がある場合には柔軟に対応し、開発を進めていきましょう。

おすすめのエディタ/総合開発環境

実際にアプリケーション開発を進めていく上で、おすすめのエディタや総合開発環境についてご紹介していきます。総合開発環境には適しているプログラミング言語があるため、目的に適しているものを選びましょう。

それでは、6つの開発環境について紹介していきます。

Visual Studio Code

  • 種類:エディタ
  • 対応言語:HTML、CSS、JavaScript、Java、Python、Rubyなど
  • 費用:無料

Microsoftによって開発されたエディタで、幅広い拡張機能を取り入れられるのが特徴です。
Windows、MacOS、Linuxに対応していて、高機能なのに動作も軽いため、あらゆる開発に適しているエディタとなっています。

Azure や GitHub と統合された機能と拡張機能を使用することで、すべてを 1 か所で開発、デバッグ、デプロイできます。HTMLやCSSのコード補完機能が備わっているため、効率良くコーディングをしたり、フロントエンド開発に関わる方におすすめのエディタと言えます。

Atom

  • 種類:エディタ
  • 対応言語:HTML、CSS、JavaScript、Python、Ruby、など
  • 費用:無料

GitHubが開発したエディタで、カスタマイズ性が高い点が特徴です。ユーザーの用途によって自由に設定を整えることができるため、プログラムを書く際に使用しているユーザーが多いです。

海外のエディタですが、拡張機能の “Japanese Menu” をインストールすることで日本語での使用が可能になり、一気に使いやすくなります。他にも便利な拡張機能がたくさんあるため、初心者でも使いやすいエディタとなっています。

Brackets

  • 種類:エディタ
  • 対応言語:HTML、CSS、JavaScript、Python、Ruby、PHPなど
  • 費用:無料

Adobeが開発してGitHub上に公開しているエディタで、動作が軽いことが特徴です。動作は軽いですが、拡張機能によって自身の使いやすいようカスタマイズが可能で、WindowsやMac問わず使用することができます。

またHTML、CSSなど30以上ものプログラミング言語を扱うことができ、幅広い開発に使用することが可能です。特にHTMLやCSSのコード補完機能が使いやすく、コーディングやフロントエンド開発時におすすめなエディタです。

Visual Studio

  • 種類:統合開発環境(IDE)
  • 向いている言語:Python、Unityなど
  • 費用:無料

Visual Studio Codeと同じく、Microsoftによって開発されたIDEとなっています。

少し容量が必要になりますが、PythonやNode.js、Unityなど、人気のある言語を効率良く開発することができます。Android、iOS、Mac、Windows、Web、クラウド向けのアプリ、幅広い開発に対応しています。

2万以上の拡張機能があるため、自身の目的に合わせて必要な機能を取り入れ、効率良く開発を進めることが可能です。

Xcode

  • 種類:統合開発環境(IDE)
  • 向いている言語:Swift
  • 費用:無料

Appleが開発したIDEで、Macユーザー専用の開発環境を整えることができます。当然Apple製品のアプリ開発に適していて、MacやiPad、iPhone向けのアプリケーションを制作することができます。

Appleに適したアプリケーションは、同じくApple社が開発した「Swift」と呼ばれるプログラミング言語を使用します。そして、Swiftを使ったアプリケーション開発は需要が高いです。

Appleユーザー向けのアプリケーション開発をするのであれば、導入するべき総合開発環境と言えます。

Eclipse

  • 種類:統合開発環境(IDE)
  • 向いている言語:Java
  • 費用:無料

アメリカのIBM社が開発したIDEで、Javaと呼ばれるプログラミング言語に特化した開発をすることができます。Javaは大掛かりなシステム開発に適したプログラミング言語で、歴史も長く、まだ需要のある言語です。

日本語にも対応しており、プラグインをインストールすることで日本語の環境下で開発を進めることが可能です。

Eclipseは必要なライブラリをコンパイルや実行時に自動で参照してくれる機能があり、開発環境の構築にかかる手間をかなり省けるメリットがあります。

まとめ

いかがでしたか?

アプリケーションの開発には、きちんと適した環境を整えていく必要があります。
用途によって「エディタ」「総合開発環境(IDE)」を使い分け、アプリケーションの開発を進めていきましょう。

BLOGコンテンツをパーソナライズします

あなたは現在「プログラミング学習者」ですか?