プログラミング学習にプロゲートは必要?プロゲートのオススメの使い方!

プログラミングの勉強にプロゲートは必要?
プロゲートは何周すればいいの?
オススメのプロゲートの勉強方法が知りたい。

このような悩みを抱えていませんか?
今回はプログラミング学習サイトとして有名なプロゲートについて解説していきます。

この記事を最後まで読めば、プロゲートの学習方法に悩むことがなくなるはずです。
ぜひ最後まで読んでみてください。

プログラミング学習にプロゲートは必要?

プロゲートは初心者にオススメなサイトです!【あると便利です】

プロゲートを利用しなくても、プログラミング学習はできますが、プロゲートは初心者に優しいサイトで、挫折が少なく勉強できるので利用するのがオススメです。

プロゲートとは?

プロゲートがわからない人のために簡単に解説します。

プロゲートとは、ゲーム感覚で解説を読みながら問題を解いていくサイトです。
アプリもあるので、パソコンがない外出中や合間時間を利用して勉強することも可能です。

利用料金は月額1000円程度と良心的です。

 

Progateの無料版・有料版のちがいと期間について
Progateの無料版・有料版のちがいと期間について
こんにちは! プログラミング学習が小学生の授業で必修化すると聞いて、時代は変わったなと感じたかみひこーきです。 ...

 

プロゲートのメリットとは?

プロゲートのメリットは【初学者に優しい】ことです。
プログラミング学習に挫折はつきものですが、プロゲートは初学者が挫折しにくいい仕組みが施されています。

プロゲートのメリット

1.短いスライドで学習したことを、すぐ手を動かして覚えられる
2.スライドは画像で説明されているので、わかりやすい
3.プロゲート上のエディタで学習できる【わざわざファイルを保存したりする手間なし】
4.ヒントがあって、わからなくてもすぐに答えを確認できる
5.使うキーワードはコピペできるようになっている

このような仕組みから、初学者でも楽しくプログラミング学習ができるサイトです。

プロゲート上のデメリットは?

プロゲートはドリルを解いていくイメージで、基本的なことは身に付きますが、実践的さには欠けることがデメリットです。

プロゲート上のエディタに、最初から必要なコードは書いてあったり、コードはコピペできるようになっているので、いざ自分で同じように構築しようと思っても、構築できないことが多いです。

プロゲートだけでプログラミング学習はできる?オススメな使い方とは?

プロゲートだけで学習するのは難しい

プロゲートだけでプログラミング学習をすると、実務では構築に困ることがあるので、オススメではありません。
そのため、プロゲートはプログラミングの基礎を身に着けるために利用し、応用としてアウトプットをどんどんするやり方がオススメです。

 

『Progate』だけでの就職は可能?【結論:無理です】
『Progate』だけでの就職は可能?【結論:無理です】
「Progateでプログラミング学習をしたら就職できるのかな?」 「Progateで学習できる範囲とかも知りた ...

 

模写コーディングなどを行うことで、実務で必要不可欠な検証モード【デベロッパーツール】の勉強もできます。

※アウトプットが怖いという人はまずは、プロゲートの道場編をするのがオススメです。

道場編とは?
プロゲートの道場編は、出来上がり作品を見て自分で1から構築していくものですが、わからなかったらすぐに答えを確認できるので、アウトプットよりも難易度が低いです。

プロゲートのNGな勉強方法

プロゲートを5周して完璧に覚える!

このような勉強はオススメではありません。
時間の無駄です!

プロゲートは初学者に優しいシステムなので、安心して勉強できます。
そのため、プロゲートを何周もして安心して勉強をしてしまいがちですが、プログラミングは暗記ではありません。
問題は、実務でどうやって構築するか考えることなので、怖くてもアウトプットを繰り返した方が力になります。

プロゲートは何周もするのではなく、【こういうことができるんだー。】と全体の流れをつかむイメージで勉強しましょう。
プロゲートは2周もすれば十分ですし、いざ忘れてしまってもググればOKです。

初学者にオススメ!プロゲートを使った具体的な勉強方法を紹介!

具体的な勉強方法を紹介!

プロゲートを使ったオススメの勉強方法をもう少し具体的に解説していきます。

  • STEP.1
    プロゲートで基礎を勉強
    全体の流れをつかむイメージで勉強していきます。なるたけコピペは使わず、パソコンで構築し、書く練習もしましょう。
  • STEP.2
    道場編にトライ
    プロゲートの道場編で1から構築する練習をしましょう。
  • STEP.3
    どんどんアウトプットする
    勉強したことを生かしてどんどんアウトプットします。足りない知識はググりながらさらにインプットしていきます。

これを繰り返す方法がオススメです!

アウトプットで壁にぶつかったときの対処方法

アウトプットでは壁にぶつかるときが必ずあります。
この壁が怖くてもアウトプットをしたくない人も多いはずです。

壁にぶつかったときの対処方法を知っておくと気が楽になるので知っておきましょう。

壁にぶつかったときの対処方法

1.エラーメッセージを読む
2.自分で考える
3.検索する
4.わからなかったら聞く

1.エラーメッセージを読む

まずは、エラーメッセージをちゃんと読むことです。
エラーメッセージは英語なので最初から読まない人も多いですが、エラーメッセージは【ここがエラーですよ】と書いてあるので、エラーメッセージを読むのが、一番の近道です。
英語が読めないならば、翻訳サイトを使ったり、エラーメッセージをコピーして検索すると、ヒントになる記事が出てくる場合があります。

2.自分で考える

壁にぶつかったらすぐにググって、説明も読まずにコードをコピペして終わり!な人も多いですが、これではいつまでたっても力はついていきません。
自分で考え、原因をつきとめてから検索を使うようにしましょう。

3.検索する

どうしてもわからなかったらググります。
ちゃんと考えて原因を特定できれば、どのように検索すればいいかも自然とわかるはずです。

4.わからなかったら聞く

どうしてもわからなかったら聞きましょう。
自分で考えずにすぐ聞くのもよくないですが、考える時間に時間を割き過ぎるのも非効率です。

誰に聞いたらいいの?

周りに聞ける人がいないから、自分で頑張るしかない。

なんて思いがちですが、人に聞けるサービスもたくさんあるので上手に活用しましょう。
無料の掲示板で聞いたり、メンターにお金を払って聞くことも可能です。

プログラミングスクールに入っていれば、いつでも気軽に講師の人【エンジニア】に聞くことができます。

プログラミングスクールに入っていると心強いです

この勉強方法で合っているのかな?
次に何を勉強すればいいの?
案件を実際にとっていきたいけど、全然提案が通らない。

プログラミングを勉強していると、とにかくこのような不安がつきものです。
そのためほとんどの人がプログラミング学習で挫折してしまいます。

ですが、プログラミングスクールに入ることで次のようなメリットがあり、挫折しにくくしてくれます。

プログラミンスクールのメリット

1.わからないときにすぐ聞ける【バグの対処方法のアドバイスがもらえる】
2.カリキュラム通りに勉強すればいいので勉強方法に迷わない
3.講師【エンジニア】の人から就職や働き方へのアドバイスをもらえる

このようなメリットがあるので、プログラミング学習に成功しやすいのです。

プログラミングスキルを身に着ければ、もらえるお金が増える生活環境も変えられるので、ぜひ挫折しないで取り組んでほしいです!
プログラミングスクールにお金がかかっても、収入が増えるので、すぐにスクール代は返済できてしまいます。

 

プログラミングはprogateで十分?ウェブカツとの違いを聞きました!
プログラミングはprogateで十分?ウェブカツとの違いを聞きました!
このような疑問に答えるために、今回はprogateで学習をしてからウェブカツに入部したR.Sさんに「proga ...

 

まとめ

いかがだったでしょうか。
今回は初学者にオススメプロゲートの使い方やプログラミング学習のアドバイスについて紹介しました。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。

プログラミング学習頑張りましょう。

BLOGコンテンツをパーソナライズします

あなたは現在「プログラミング学習者」ですか?