• デフォルトの言語設
    定がどうしても変更されず止まっております。 lang...
  • guest 
    デフォルトの言語設定がどうしても変更されず止まっております。
    lang/ja.jsonの記載方法、config/app内でのjaへの変更も特に間違いはないのですが、どうしても日本語に切り替わらない状態です。
    「laravel 言語 切り替え」関連のワードで一通り調べましたが、言語設定が反映されないといった類の情報がない為質問させて頂きました。
    上記設定を行う前にemail認証時の通知メール内の言語を日本語に変える設定を実施しましたが、この事が何か影響しているという可能性などはないでしょうか?
    ヒントを頂けると幸いです。
    回答 0

     
    日本語に切り替わらないとありますが、それは標準のバリデーションメッセージが日本語に切り替わらないという意味でしょうか?

    それであれば「resources/lang/ja/」直下の「validation.php」にて「custom」の欄に標準のバリデーションメッセージが定義されているので、そちらを日本語のメッセージに書き換えてみてください。

    ※参考
    https://qiita.com/sasakure-kei@github/items/93f95d5d37d4d9ddfcb6

    guest 
    返信頂きありがとうございます。

    >日本語に切り替わらないとありますが、それは標準のバリデーションメッセージが日本語に切り替わらないという意味でしょうか?
    →はい。resources/lang/ja/」直下の「validation.php」の中身も日本語に変えていますが、English表記のままになっています。

    バリデーション以外の固定表記も以下を実施していますがリロードしても一切表示が変わらない状態です。
    ●view側で多言語対応での記載{{ __('Drill register') }}に統一
    ●「resources/lang/ja/」の直下にja.jsonファイルを作成し、{ }内に "Drill Register": "練習登録",のように配列で記載
    ●「config/app.php/」内の言語設定もen→jaに変更済み

    他に何を修正すれば良いか検討がつかない為一旦本件はステイにして先に進めています。

     
    「resources/lang/ja/」の直下ではなく、「resources/lang/」の直下にja.jsonファイルを作成し,、動画資料のように"Drill Register": "練習登録"などを記載して再度実行してみてください。

    guest 
    度々失礼いたします。ja.jsonファイルは間違いなく「resources/lang/」直下に配置しておりました。コメントの記載が謝りでした。申し訳ありません。
    「resources/lang/ja/」直下に作ったvalidation.phpの中身も同じく反映されていない事から何か他の設定をいじってしまったのかなと思いますが、google検索でも翻訳ファイルが反映されないという記事が見当たらなかった為、こちらは一旦諦めたいと思います。
    お手数をおかけいたしました。