Webデザイナーの仕事内容を紹介【未経験からできる】

デザインに興味があるけど、実際Webデザイナーってどんな仕事をしているんだろう?

こんな悩みにお答えします。デザインに少しでも興味ある人にとって、具体的にイメージしやすいように解説しているので、是非最後までご覧ください。

webデザイナーの仕事内容

webデザイナーは依頼者の要望に合わせてwebサイトを作成するのが仕事です。依頼者が思い描いているサイトになるように全体の構成を考えながらデザインを構築していきます。

他にも企画設計やコーディングを行うこともあります。主に行う仕事内容は以下の通り。

  • ワイヤーフレームの作成
  • webサイトのデザインをつくる
  • webサイトのコーディングする

それぞれ解説していきます。

ワイヤーフレームの作成

ワイヤーフレームとは、webページの大まかなレイアウトのこと。基本の構成や全体のボリュームなどを考慮しながら、キービジュアルやwebサイトのイメージを決めていきます。

webサイトのデザインをつくる

illustratorやPhotoshopなどのデザインソフトを使い、配色やロゴ、アイコンなどを作っていきます。この時どんな雰囲気のデザインにしたいかを、依頼者と打合せしながら進めていきます。

webサイトのコーディングをする

サイトを構成するHTMLやCSSなどを使って、コーディングしていき、実際に動くようにしていきます。使いやすさや美しい見た目などを意識しながらレイアウトに沿ってロゴやアイコン、画像を配置していきます。

コーディングの調整はミリ単位の作業になるため、集中力がとても必要になります。サイトを依頼者と作っていくときには打ち合わせなども重要になるので、デザイン能力だけでなく、コミュニケーション能力も大事になってきます。

Webデザイナーに向いている人の特徴

webデザイナーの向いている人の特徴は以下の3つになります。

  1. ものを作るのが好き
  2. センスがいい
  3. 倫理的にデザインを考えられる

それぞれ解説していきます。

ものを作るのが好き

webデザイナーは要望に合わせて画像やイラスト、デザインなどを決めていきます。その際にたくさんの作業が出てくるので、それを面倒だと思わず質にこだわりながら楽しんで出来る人に向いていると言えます。

センスがいい

基本的にサイトのコーディングを行う「コーダー」、サイトのデザインを考える「デザイナー」と、その両方をやる仕事の3種類があります。職場によって担当する部分が異なる場合もありますが、それぞれうまく情報をまとめて、見やすく、かっこいいデザインを考えて表現するためのセンスが必要になります。

倫理的にデザインを考えられる

依頼者の要望に応じてデザインを考えますが、使いやすさと洗練さを考慮してデザインをする必要があります。配色や文字の大きさ、画像の配置など、すべてを直感のみで作るのは難しいため、倫理的にデザインを考えられる人が向いています。

Webデザインを学ぶ方法!スクールと独学のメリットデメリットを紹介

Webデザイナーに必要なスキル

webデザイナーに特別な資格は必要ありません。知識とスキルがあれば未経験でもWebデザイナーになることが出来ます。

過去にWeb関係の業務経験があったり、スクールに通ってスキルを身に着けている場合は、即戦力として歓迎してもらえることもあります。最低限以下の知識を持っていれば問題ありません。

  • HTML、CSSの基礎知識
  • illustrator、Photoshopの基礎技術

知識は持っていないけど、Webデザイナーをやってみたい場合は、スクールや独学でも学ぶことが出来ます。また、以下のスキルはもっておくと有利になります。

  • Javascript
  • jQuery
  • PHP
  • WordPress
  • マーケィング
  • SEO

上記スキルがあれば、即戦力として活躍できます。

Webデザイナーの職場

Webデザイナーの職場は以下の3パターンあります。

  • インハウス
  • 広告代理店、製作会社
  • 在宅勤務、フリーランス

それぞれ解説していきます。

インハウス

インハウスとは、社内Webデザイナーのことです。自社のWebサイトを製作するため、長い目でサイトを育てられるメリットがあります。また、社内からの依頼のため安定して収入を得られます。

広告代理店、製作会社

広告代理店や製作会社で働くWebデザイナーはクライアントから依頼を受けてWebサイトを製作します。クライアントワークになるので仕事量のコントロールが難しく、納期前などは忙しくなる可能性があります。

クライアントによってさまざまな案件に携わることができるので、仕事の幅が広がりスキルを磨くことができます。

在宅勤務、フリーランス

在宅で仕事をしたり、特定の会社に属さず、仕事を自分で選んで受けるフリーランスという働き方もあります。自由に作業場所や時間、仕事を選べるメリットがある一方で、実力がなければ安定して稼ぎにくいというデメリットもあります。

Webデザイナーの収入

webデザイナーの収入は契約や雇用形態で変わってきますが、平均年収は300~400万円前後と言われています。プログラミング技術やSEO技術などを理解していると、さらに上昇する傾向にあります。

経験を積んでいき、ディレクターやプロデューサーほどのクラスにまで行くと年収は大幅に上がっていきます。

Webデザイナーの将来性

Webデザイナーの経験を積んでいき、出来ることが増えていくと以下のスキルアップに繋がります。

  • プログラマー
  • ライター
  • プロデューサー
  • ディレクター

会社によってはデザイン以外にも、プログラミングや文字コンテンツの作成をする可能性があります。一般的には複雑なプログラミングはプログラマーが、文章の部分はライターに依頼するのがほとんどです。

ですが、これらの知識も身に着けているととても重宝されます。デザイナーとしての経験を積んでいくと、プロデューサーやディレクターなどへのスキルアップもすることが出来ます。

未経験からの学習手順

未経験からWebデザイナーになるための学習手順は以下の通り。

  1. コーディング
  2. デザインツール
  3. デザイン

上記を学んで自分でWebサイトを作れるようになれば、Webデザイナーとして仕事をすることができます。一つずつできることを増やしていきましょう。以下、それぞれ解説していきます。

コーディング

まずはHTML,CSSを使ってコードを書くことからはじめてみましょう。しそうなイメージがありますが、やってみると意外と簡単ですよ。

progateという学習サイトならゲーム感覚で学ぶことができるのでオススメです。

Progateの無料版・有料版のちがいと期間について Progateの無料版・有料版のちがいと期間について

デザインツール

次にPhotoshop、illustratorなどのデザインツールを学習しましょう。デザインツールをマスターしようとすると膨大な時間が必要になるので、Webデザインの仕事で使う最低限の使い方をまずはマスターしましょう。

デザイン

最後に実際のWebサイトを分析したり、トレースしてデザインを学習しましょう。オリジナルのWebサイトが作れるようになれば、Webデザイナーとしてスタートを切ることができます。

Webデザイナーになる方法

webデザイナーになる方法は以下の2種類があります。

  • 求人サイトで探す
  • フリーランスでWebデザイナーとして活動する

求人サイトで探す場合は他の職業に比べて求人が多く、未経験の求人もあります。実務経験がなくてもスキルや資格をもつことでデザイナーとして採用されやすくなります。

在宅やフリーランスでやる場合は、会社などの組織に所属しないで自分のスキルを発揮したい人にオススメです。仕事を獲得するために営業活動をする必要があります。

まとめ

いかかでしたか?今回はWebデザイナーの仕事内容を紹介しました。是非この記事を参考にして、Webデザイナーとしての一歩を踏み出してくださいね。

ウェブデザインを仕事に!フリーランスとしての働き方とは?

BLOGコンテンツをパーソナライズします

あなたは現在「プログラミング学習者」ですか?