・年収っていくらくらい?
・プログラマーになるには、どんなスキルが必要?また未経験の人がなるにはどうすればいい?
現代、IT化が進む社会でプログラミングの需要が高まり、興味を持つ人も増えてきました。しかし、プログラミングとは一体どういった仕事内容なのか、知らない人も多いでしょう。
そこでこの記事では、プログラミングの仕事内容について、そしてプログラマーの平均年収や必要なスキルなどを徹底解説します。
この記事を読めば、プログラミングの仕事内容がわかり、どうすればプログラマーになれるのか、その道筋が見えてくるでしょう。
プログラミングに興味を持ち始めたけど、具体的な仕事内容がわからない、どうすればプログラマーになれるのか知りたい人は、ぜひ最後までご覧ください。
目次
プログラミングの仕事内容とは?
まず、プログラミングの仕事をしている人をプログラマーといいます。
プログラマーは、システムエンジニアが設計した仕様書を基に、プログラムを書いていく仕事です。
プログラマーとシステムエンジニアは同じ職種と思われがちですが、実は異なる職種です。
システムエンジニアとは、システム開発における全体の設計やシステムがきちんと動作するのかテストを行う仕事になります。
上記の図のように、開発の中でもシステムエンジニアとプログラマーは役割が分担されているのです。
例えば、「このボタンをクリックしたらこのページが表示される」というような動作を、コンピュータに命令文を書くことで、システムが動いていきます。
プログラマーは、このようなプログラミングの命令文を書くことでシステムを開発していきます。
その他にも、書いたプログラミングが正しく動作するのか、また開発した後のシステムのメンテナンス等も行います。
・プログラムを書いてシステムを開発する
・システムがうまく動作するかチェックする
・開発後のシステムをメンテナンスする
6つの職種に分けてプログラミングの仕事内容を解説
プログラマーの主な仕事内容についてわかりましたが、プログラマーの中でも様々な職種があります。
職種によって細かい仕事内容や必要なスキルなどが異なりますので、ここでは6つの職種に分けて、どのような仕事内容なのか解説してきます。
- ・Web系プログラマー
- ・アプリ開発系プログラマー
- ・ゲーム系プログラマー
- ・業務システム系プログラマー
- ・組み込み系プログラマー
- ・汎用系プログラマー
Web系プログラマー
Web系プログラマーは、私たちがよく目にするWebサイトやECサイト、SNSなどのWebサービスを開発するプログラマーです。
日常で使っているホームページやAmazonなどのサイトは、すべてこのWeb系プログラマーが作っています。
これらのサイトやサービスは、OSやハードウェア上などで動くシステムではなく、ブラウザ上で動くシステムです。
・PHP
・Ruby
・Pythonなど
アプリ開発系プログラマー
アプリ開発系プログラマーは、スマホやタブレット、PC向けにアプリケーションを開発するプログラマーです。
普段私たちが使っているスマホアプリ、例えばSNSやメッセージアプリ、ゲーム、ビジネスなど、様々なアプリがありますが、それを開発しているのがアプリ開発系プログラマーになります。
スマホやタブレットを持つ人が増える中で、こうしたアプリケーションの開発は急増し、自社アプリを開発する企業も増えてきました。
アプリ開発系プログラマーは、まだまだ需要が高まっていく職種となっています。
・Java
・C#など
ゲーム系プログラマー
ゲーム系プログラマーは、ゲームの開発業務に携わる仕事で、テレビゲームやスマホゲームなどを開発するプログラマーです。
ゲーム内でのキャラクターの動きや背景の描写、効果音の設定など、ゲームに必要な動作を作っていきます。
ゲーム開発は1人で行うというよりも、複数人でチームを組んで作り上げていくことが多いので、やりがいが感じられるでしょう。
・C++など
業務システム系プログラマー
業務システム系プログラマーは、企業や会社が業務を行うために必要なシステムを開発するプログラマーです。
例えば、販売管理システムや生産管理システム、給与計算システムなどのようなものを開発します。
業務システム開発は、企業にとって重要なシステムを開発する必要があるため、高品質でセキュリティの強いシステムが求められ、開発期間も長くなる傾向があります。
・PHP
・Visual Basicなど
組み込み系プログラマー
組み込み系プログラマーは、電化製品や設備システムなどに組み込まれているプログラムを開発するプログラマーです。
私たちの身近には、電子レンジや洗濯機などの電化製品があり、毎日使用しています。
それらの電化製品はスイッチを押すと自動で設定が行われ、動く仕組みになっていますが、このシステムは組み込み系プログラマーによって開発されています。
組み込み系のプログラミング言語は、難易度が高いためプログラミング初心者にとってはハードルが高いかもしれません。
しかし、最近ではloT(Internet of Things)によって、ものをインターネットに繋げる需要が高まっているため、組み込み系プログラマーの需要も高まっていくでしょう。
・C++など
汎用系プログラマー
汎用系プログラマーは、政府や大企業から大規模なデータを処理できるシステムを開発するプログラマーです。
汎用系は普段使用しているパソコンとは違い、大規模なコンピュータの中で全ての処理を行うシステムになります。
主に金融機関などの大規模なシステムや顧客データベースを扱うシステムを開発するため、責任は大きいでしょう。
・Javaなど
プログラマーの平均年収
ここまでで、プログラマーの仕事内容についてわかりました。
では、そのプログラマーの年収はいくらくらいなのか気になる人もいるでしょう。
プログラマーの平均年収は、350万〜500万円くらいとなっています。
プログラマーの中でも、経験年数や職種などによって年収が異なりますが、平均としては400万円前後です。
しかし、プログラマーとしてキャリアを積み、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーなどにキャリアアップしていけば、高収入が得られるようになるでしょう。
また、プログラマーの経験を得てフリーランスとして独立すれば、年収1,000万円を超える人もいます。
プログラマーは環境や個人のスキルによって、得られる収入に大きな差が生まれます。
なので、優秀なプログラマーになるには、プログラミングのスキルだけでなく、環境選びや独立した際の営業力を身につけることも大切です。
プログラマーの給料の実態は?平均年収や稼げるスキル・キャリアを明らかにします。プログラマーに必要な3つのスキル
プログラマーになるためには、具体的にどのようなスキルが必要なのでしょうか。
プログラマーだからと言って、必要なスキルがプログラミングだけとは限りません。
ここでは、プログラマーに必要な3つのスキルを解説します。
プログラミングスキル
まず必要なスキルは、プログラミングスキルです。
プログラマーになるには、設計書を基にプログラムを書くスキルが必要となります。
職種によっては、学ぶべきプログラミング言語が異なるので、まずはどんな職種のプログラマーになりたいのか考えてみましょう。
未経験の方にとって始めやすいWeb系プログラマーの場合、ブラウザ側のプログラムを書くフロントエンドエンジニアはJavaScript、サーバー側のプログラムを書くバックエンドエンジニアはPHPやRubyなどの言語を身につける必要があります。
また、アプリを開発するプログラマーの場合は、SwiftやJavaなどの言語が必要になるでしょう。
コミュニケーション能力
プログラマーは、プログラムを黙々と書いているイメージがありますが、実はコミュニケーション能力も必要です。
システムエンジニアが書いた設計書を基に開発を進めていくため、システムエンジニアと円滑にコミュニケーションを行う必要があります。
また、クライアント(企業や個人)の方と直接やりとりすることもあり、依頼内容や要望をしっかり汲み取る能力も必要になるでしょう。
なので、プログラマーでも他者とコミュニケーションを行うスキルが必要です。
論理的思考力
プログラマーには、論理的思考力も必要であると言えるでしょう。
論理的思考力とは、物事を整理し順序立てて考える力です。
プログラムを書く上では、「Aの動作を行ったらBの動作に移り、Cの動作からDの動作になる」というように順序立てた構築を行わなければいけません。
なので、プログラマーには論理的思考力も必要です。
プログラミング未経験の人がプログラマーになるには?
ここまで、プログラミングの仕事内容や年収、必要なスキルなどがわかり、プログラマーになるまでの道筋がだんだん見えてきたと思います。
しかし、中には「プログラミングの知識が全くない未経験の人でもプログラマーになれるのかな?」と感じた人もいるでしょう。
プログラミングは、一見難しそうに見えますが、全く知識のない未経験の人でも学ぶことはできます。
では、具体的にどのようにしてプログラミングを学んでいけばいいのか、解説していきます。
学習サービスを利用してプログラミングを学習する
まずは、学習サービスを利用してプログラミングを学習してみましょう。
近年、プログラミングの需要が高まるにつれて、無料で利用できるプログラミング学習サービスが増えています。
Progateやドットインストール、Udemyなどが有名なサービスです。
他にもブログ記事やYouTubeなどの動画でもプログラミングが解説されているので、簡単に学ぶことができます。
まずプログラミングとはどういったものなのか、どういった仕組みで動くのかを知るためにも、学習サービスを利用して手を動かしてみることをおすすめします。
プログラミングスクールを利用する
プログラミングは簡単に独学ができる反面、挫折率が非常に高いです。
プログラムを書いているとエラーにつまずき、解決できないまま学習をやめてしまうことはよくあります。
そんな場合は、プログラミングスクールを利用するといいでしょう。
プログラミングスクールは、現役エンジニアから直接プログラミングを学ぶことができ、わからないことがあってもすぐに聞ける環境が整っています。
サポートしてくれる先生や一緒に頑張れる仲間ができると、挫折率も低くなり、着実にプログラミングスキルを身につけられるでしょう。
なので、一人でプログラミング学習をするのが難しい人は、プログラミングスクールを利用するのがおすすめです。
【ウェブカツ式】未経験からフリーランスプログラマーになる方法まとめ
今回は、プログラミングの仕事内容や必要なスキル、どうすればプログラマーになれるのかについて解説しました。
プログラマーは、システムエンジニアが設計した設計書を基に、プログラムを書いていく仕事です。
ただコードを書いて開発を進めていくだけでなく、他のエンジニアとのコミュニケーションスキルやシステムのテスト、論理的思考力など、様々なスキルが必要になります。
未経験でプログラマーになりたいという人は、まず必要なプログラミング言語を身につけて、それから上記のような能力を身につけていけば、有能なプログラマーになることができるでしょう。
この記事がプログラマーになりたい人の参考となれば、幸いです。