未経験のフリーランスエンジニアが初案件を獲得する方法!

こんにちは、みいです。新しく始めたことで、初めてのお仕事を受けるときは誰でも緊張しますよね。

プログラミングに関しては副業としてや、フリーランス独立を目指して勉強を始める人が多いです。しかし、勉強を進めるうちに自分にもできるのか不安になってしまうことも多いと思います。

今日はプログラミング未経験のエンジニアが初案件を獲得する方法をまとめていきます!最終目標を立てるのは勉強を進める中でとても大切なことです。

早速みていきましょう!

未経験でフリーランスエンジニアを目指すなら言語選びから

目標に合わせた言語選び

フリーランスエンジニアを目指すときに、まず始めにすることはプログラミング言語選びです。どのプログラミング言語を選ぶかは、目指している目標によってかわります

Webエンジニアとよばれる、Webサイト制作の専門家であるフロントサイドエンジニアを目指している場合。マークアップ言語HTMLCSSはもちろんのこと、JavaScriptなどで動きを付けられると良いでしょう。

スマホアプリケーションを作るエンジニアになりたいのであればSwiftJavaKotlinなどを学ぶ必要があります。スマホのゲーム開発もこれらの言語で開発されています。

家電などの機械に組み込まれている制御プログラムの開発にはC言語C++Javaなどが関係しています。

ここでは全ての言語を詳しく解説することはできませんが、目的によって様々なプログラム言語があることが分かっていただけたかと思います。自分の目標に合わせた言語を選択することがエンジニアの第一歩です。

未経験者が勉強すべき言語は?[HTML/CSS]

いかに言語選びが大事なのか分かったところで、未経験者がフリーランスエンジニアをめざす時におすすめの言語を紹介します。それはずばり、HTMLとCSSです

未経験者におすすめできる理由①[情報量が多い]
オンライン教材や、ブログの情報、書籍などの教材が豊富。HTMLとCSSからプログラミングの勉強を始める人が多いため圧倒的に情報量が多く、独学を始める場合にもサポート環境が整っています。

未経験者におすすめできる理由②[達成感がある]
HTMLとCSSはWebサイトの見た目を作る際に使われる言語です。そのため初心者でも教材の通りにコードを書いていくことでその通りフォントのサイズを変えたり、色を変えたりと目に見えて成果を感じやすいため、継続しやすいといわれています。

未経験者におすすめできる理由③[使い所が多い]
HTMLとCSSに関しては、知識として持っていることで様々な場面で役に立つ言語だという点です。例えばWeb制作に関わるフロントエンジニア、バックエンドエンジニアはもちろん、WebデザイナーやコーダーなどWebにまつわる職業に必ず必須なのがHTMLとCSSです。

Web系の職業にキャリアチェンジする場合にもHTMLとCSSは基本として求められる知識です。

未経験エンジニア初案件におすすめなのはWeb制作

実際に未経験からWebエンジニアとして活躍されている方々も多く、需要が高いため今も飽和状態とはなっていません。

ここからは実際の求人も紹介しながら進めていきます。主にクラウドソーシングサイトで募集されている内容です。

コーディング案件

コーディングはWebデザイナーの作ったデザイン案をその通りにWebサイトに表現する仕事です。主にHTMLとCSSを学んだあとに挑戦できる案件です。

求人例(*内容は一部改変済み)

【 依頼内容 】
・依頼工程:コーディング(レスポンシブ対応)
・作業ボリューム:1ページ、7000px程度
レスポンシブでのコーディング希望
複雑なレイアウトなし

【 提供素材 】
・PSDデータ

【 報酬 】
2万円程度

この案件は未経験者でも応募できる内容です。必要なのはHTML、CSSでのコーディングスキルとパソコンとスマホで適切に表示を切り替えるレスポンシブ対応サイトを作れるスキルです

意外といけるかもって思いませんか?もちろんライバルたちの中には経験豊富な方もいるので、未経験者といってもしっかりと勉強の成果もまとめたポートフォリオでアピールすることが大事です。

ワードプレス

もうひとつよく目にするのがワードプレス関連の案件です。これはHTML、CSSに加えてワードプレスの知識を獲得してから挑戦できる案件です。

求人例(*内容は一部改変済み)

【 依頼内容 】
・コーディング(レスポンシブ)
・ページ数:32ページ
・ワードプレス

【 報酬 】
・26万円(予定)

【 必須事項 】
・ワードプレスのレスポンシブコーディング経験豊富な方
・コミュニケーションがしっかり取れる方
・納期厳守
・修正回数に制限のない方
・ご依頼内容に対して柔軟に対応いただける方
・継続してご依頼させて頂くつもりです

この求人を見ても分かるようにフリーランスは自分一人で契約から作品の納品まで対応するため、社会人としてのマナーやコミュニケーション能力、人柄が重視されます

また継続案件であることがポイントですね。安定して仕事をするためには、このような継続して依頼をくれるクライアントと契約することが大事です。

未経験エンジニアが案件獲得までにするべきこと

さあ、求人もチェックして目指すところが決まってきましたね。案件を獲得するまでの準備をしていきましょう。

勉強記録を付ける(SNS)

個人的にもとても大事だなと思うのが勉強記録を付けることです。TwitterでもブログでもFacebookでも、自分に合うもので構いません。

勉強記録を付けることによるメリットは、勉強仲間ができること、フィードバックや反応がもらえてモチベーションに繋がることです。独学にせよプログラミングスクールにせよ、強い意志を持って継続することがなにより大切です。

でもひとりでもくもくとコードを書いていると、つまずいたりした時にどうしても勉強が続かなくなったりするんですよね。そんな時に、一緒に高め合える仲間や、アドバイスをくれる先輩エンジニアと繋がれるSNSをしていることは大きな強みになります。

求人の研究

先ほど例示した2つの求人はほんの一例ですが、あのように実際の求人をみて今自分になにが足りないか、どうすればこの案件に応募できるようになるのかを考えるのがとても大事です。フリーランスエンジニアとして独立するにはまず、自分で仕事を見つけてくる必要があります。

そのスタートラインに立つために、必要なスキルをチェックすれば勉強計画を立てるのに役立つでしょう。また同じWeb系エンジニアとしても、デザイン案件をしたいのか、LPなどのコーディングをしたいのか、はたまた最近需要の高いワードプレス専門でいくのか、方向性を決めるのにも実際の求人を研究することは大事です。

 

注意
他人のロードマップに惑わされない
情報発信をする人が多くなっている現在ではインターネット上に様々な情報が溢れています。ロードマップというのは、ある人が成功した体験の道筋を記したもので、「未経験から月10万稼ぐ」、「文系からエンジニア転職」などがあります。

ロードマップは独学をする時や、勉強の計画を立てる時には大いに役立ちます。しかし時に自信を奪われることに繋がる事もあります。

なぜならその人達は独学でたった3ヶ月で案件を獲得していたり、エンジニアとしてかなりのお給料アップを達成していたりで、自分には無理だ…と思ってしまうかもしれません。

ロードマップはあくまで参考程度で、その人その人環境や置かれている立場も異なります。ポジティブに受け止められない場合にはあまり見ないようにしましょう

また勉強の仕方では、各々勉強する言語や方法に違いがあるのでこの点に関しても自分で見極めて自分に合った方法を探す必要があります。

まとめ

プログラミングの人気が高まり、未経験からエンジニアを目指す人も沢山います。会社専属のエンジニアを目標に転職する人もいますが、やはり時間や場所に縛られないフリーランスエンジニアとして働きたいと考える人も多いでしょう。

フリーランスとして活躍するには常に自分の目標を持って取り組む姿勢が大切です。この記事が未経験からエンジニアを目指し一生懸命取り組んでいる人の参考になればうれしいです。

BLOGコンテンツをパーソナライズします

あなたは現在「プログラミング学習者」ですか?