未経験からITエンジニアを目指す際の志望動機を考えるコツ3選&例文

未経験からITエンジニアを目指す際の志望動機を考えるコツ3選&例文

こんにちは、末端冷え性に苦しんでいるすずしょうです。

さて、本題に入りたいと思います。
未経験からITエンジニアを目指す方にとって、志望動機のブラッシュアップは非常に大切です。
なぜなら、経験者と比べてスキルがない分、志望動機の強さや面接の印象の良さでアピールしなければいけないからです。

しかし、そうは言っても、企業の採用担当の心に刺さるような志望動機を考えるのは大変ですよね。
それに、できれば実際に志望動機の例文を実際に見てみたいですよね。

ということで、今回の記事では、

  • 未経験からITエンジニアを目指す際の志望動機を考えるコツ3選
  • 未経験からITエンジニアを目指す場合の志望動機の例文

について書かせていただきます。

未経験からITエンジニアを目指す際の志望動機を考えるコツ3選

コツ

未経験からITエンジニアを目指す際の志望動機を考えるときに気をつけることはたくさんありますが、今回の記事ではポイントを3つに絞って解説させていただきます。

IT分野に強い興味があることをアピールする

IT業界に限らず、その企業の属する業界への興味は大切です。
なぜなら、企業側からすれば、業界への興味を持っている人材でないと、一生懸命に働いてくれるとは考えにくいからです。

特に未経験でスキルがない場合、もし志望する企業に入社できたとしたら、経験者に追いつくために一生懸命努力をしなければなりません。
ですから、そのような努力ができる人材なのかどうかを見極めるために、企業側は人材が業界に対して興味を持っているかどうかを見たいのです。

IT分野に強い興味があることを示す際は、漠然と「ITやコンピュータに興味があります」と伝えるだけでは足りません。
「今は特にITの〇〇という技術に興味があります」というように、より具体的に伝えることによって、企業側からは信憑性のある志望動機だと考えてもらえます。

現在は実力不足だが、向上心はあることをアピールする

未経験者が経験者と比べて実力不足なのは、企業側は当然理解しています。
企業側が未経験者に求めているのは、スキルよりもむしろ今後の伸びしろの部分です。
ですから、未経験者は企業に自分がいかに伸びしろのある人材であるかということを伝える必要があります。

特にIT業界は技術の進化・変化が早く、常に勉強していかなければなりません。
ですから、IT企業側としては、積極的に学んでいく姿勢のある人材が欲しいのです。

自分が向上心のある人間であることをアピールするためには、何でもいいので過去に努力した経験を伝えましょう。
例えば、部活であったり、学業であったり、継続して努力してきた経験が好ましいです。
このような具体的なエピソードを使ってあなた自身の向上心をアピールすることで、企業側から欲しい人材だと思ってもらえる可能性が上がります。

自己分析と企業分析をしっかりおこなう

まずは、自己分析をしっかりおこないましょう。
現在持っているスキルで勝負するのが難しい分、他の強みを企業にアピールする必要があるからです。

IT業界で必要とされているスキルは、プログラミングスキルだけではありません。
例えば、クライアントの要望を正確に設計書に落とし込むためには高いコミュニケーションスキルが求められます。
ですから、コミュニケーションスキルに自信がある方は、それをアピールすればいいのです。
他にもあなたが持っている強みでIT分野に活かせそうなものはきっとあるはずなので、しっかりと自己分析をおこなってアピールできる材料を探しましょう。

また、自己分析だけではなく、企業の分析も必要です。
同じIT企業であっても、その企業の特色は様々ですし、求めている人材のタイプも異なります。
入社後のミスマッチを防ぐためにも、企業研究はしっかりおこないましょう。
できれば、募集要項だけでなく、企業のホームページの隅々までしっかり目を通した方がいいです。

未経験からITエンジニアを目指す場合の志望動機の例文を紹介!

履歴書

では、実際に志望動機を書くとどのようになるのか。
志望する企業のタイプ別に例文を作ってみたので、よかったら参考にしてください。

未経験者の教育に力を入れている企業向けの志望動機例文

現在はスキル不足であることは認めつつ、高い向上心があることをアピールしましょう。

私は、現職で培った「相手のニーズを汲み取り、満足していただけるような提案をする」スキルを活かして、貴社に貢献したいと考えております。
プログラミングは独学で学習を継続しておりますが、スキルそのものはまだ貴社の戦力として活躍するには足りていないと自覚しております。
しかし、現職でも、全く経験してこなかった職務を遂行するにあたって、自己研鑽を継続してまいりました。その結果、現職では〇〇という実績を出すことができました。
その経験から、私は職務に必要なスキルを学ぶための努力を継続し、結果を出せる自信を持っております。
貴社に入社させていただくことができましたら、私のコミュニケーションスキルと自己研鑽を継続できる力を活かし、これまで以上にスキルの向上に励み、クライアント様から信頼していただけるようなエンジニアになりたいと考えております。

自分の持つスキルをアピールできると尚良いです。

ベンチャー企業向けの志望動機例文

過去に事業を立ち上げた経験があると強いですが、事業でなくても、学生時代の活動で何かを1から作り上げた経験があればぜひアピールしてください。

私が貴社を志望した理由は2つあります。
1つは、貴社が設立から間もなく、今後の成長に貢献できると考えたからです。
私は現職では1から新事業を立ち上げることを経験しましたが、何もなかったところから事業を立ち上げ、成長させることができ、大きなやりがいを感じました。
もう1つは、人工知能に強い興味があることです。
特に人工知能を使った人材の採用面接を担当するロボットの開発に興味がございます。
貴社はこのようなシステムの開発にも力を入れてらっしゃるということで、大変興味を持ちました。
現在は、人工知能に関するビジネスについて学んだり、現職の事業の立ち上げの成功要因の体系化に励んでいるところです。
貴社に入社させていただくことができましたら、新事業の立ち上げに貢献できるよう全力を捧げる所存でございます。

当然ITに関する興味を志望動機に盛り込むのは必須です。

自社サービスを開発している企業向けの志望動機例文

ものづくりに興味があることをアピールすると採用担当者の目を引きやすいです。

私は、IT業界で独自のサービスを作りたいと考えております。
そのため、貴社の「自分の作りたいサービスを作れる」という点に惹かれ、応募をさせていただきました。
現職はITとは全く異なる業界ですが、現在独学でプログラミングを学んでおり、アプリの開発も経験しました。
その際に感じた達成感や、自身のサービスを生み出すことができた感動は今でも忘れられません。
貴社の技術の進歩についていくために、積極的に勉強も継続していく所存でございます。
1日でも早く貴社の戦力として活躍できる人材になれるよう、妥協することなく自己研鑽に励んで参ります。

自己研鑽に取り組む姿勢もアピールしましょう。

様々な企業向けのシステム開発をおこなっている企業向けの志望動機例文

コミュニケーション力が高い人は強みとして活かしやすいです。

私は、IT業界の中でも「クライアントのニーズを的確に汲み取り、根本的な課題を解決すること」を理念に掲げられている貴社に魅力を感じ、志望させていただきました。
私は、人とコミュニケーションをとることが好きで、現職でもお客様の喜ぶ顔を見るたびにやりがいを感じていました。
また、貴社では様々な大手企業を支援するプロジェクトに関わることが出来る点も魅力だと考えております。
ITに関するより専門的な知識を身につけ、多くの方に喜んでいただけるようなIT人材を目指します。

コミュニケーションに自信がなければ、しっかり自己分析をし、あなたならではの強みを発見しましょう。

まとめ

以上、未経験からITエンジニアを目指す際の志望動機の考え方のコツ3選と、企業のタイプ別の志望動機の例文をご紹介させていただきました。
ご参考になれば幸いです。
あなたが希望するIT企業に入社できることを願っています。

BLOGコンテンツをパーソナライズします

あなたは現在「プログラミング学習者」ですか?