エンジニアが派遣で働くデメリット!責任ある仕事がしたいなら正社員に

皆さんこんにちは。

これからエンジニアとしてのキャリアをスタートさせようと考えている方や現在エンジニアとして働いているという方は、派遣で働くことを考えることもあるのではないでしょうか。

エンジニアの派遣は比較的需要も高く勤務形態も正社員より自由が利くので希望人は少なくないものの、やはりデメリットもあります。派遣で働き始めてから思っていたのと違うとならないためにも、あらかじめデメリットもしっかり目を通しておきたいですね。

ここではエンジニアが派遣で働くことのデメリットを中心に、派遣の種類やどんな人は派遣に向かないのかについても説明していきますよ。

エンジニアが派遣で働く 仕事内容と派遣の種類

まずエンジニアが派遣で働くその仕組みについて簡単に見ておきましょう。

エンジニアが正社員や契約社員それにアルバイトだと自分が勤務する会社と直接雇用契約を結びますよね。一方派遣で働くとなった場合、エンジニアは派遣会社と雇用契約を結ぶことになります。この派遣会社から色々な会社に派遣されて期間限定で働くことになりますが、勤務している会社とは何の雇用関係もないんですよ。お給料を振り込んでくれるのも派遣会社です。

そして派遣には次の3種類の形態があります。

・登録型派遣(一般派遣)

・常用型派遣(特定派遣)

・紹介予定派遣

同じ派遣でもそれぞれ特徴が異なるので別々に見ていくことにしましょう。

登録型派遣(一般派遣)

派遣で働くと聞いてまず思い浮かべるのがこの登録型派遣(一般派遣)のはずです。

派遣会社にエンジニアとして登録し、派遣会社が提携している会社にプログラマーやシステムエンジニアとして派遣されます。

特徴をまとめるとこうなります。

・お給料は時給制か出来高制

・常に仕事があるとは限らない、仕事をしていない期間は無給

・基本的に派遣会社に登録するのに面接などの選考はなし

常用型派遣(特定派遣)

常用型派遣(特定派遣は派遣と名前が付いているものの雇用形態は派遣会社の正社員です。エンジニアは技術職なので常用型派遣(特定派遣)で採用される機会も多くなります。

・選考を経て派遣会社社の正社員になる

・有給や賞与も期待できる

・仕事をする場所は派遣される先の企業

・派遣先がない期間も派遣会社からお給料がもらえる

紹介予定派遣

紹介予定派遣はエンジニアと企業のマッチングのように機能する派遣です。派遣から始めてその後派遣されていた会社の正社員という流れになりますが、あまり件数が多くありません。

・最初は派遣会社から企業に派遣される

・派遣期間が終わったら正社員で派遣されていた企業に採用されるのが前提

エンジニアが派遣で働くデメリット

それではいよいよエンジニアが派遣で働くデメリットを見ていくことにしましょう。エンジニアの方が派遣での勤務に興味を持つのは、派遣だと働く場所や勤務時間をある程度自由に調整できる気軽さに魅かれている場合が多いのではないでしょうか。ただ自由に働くのにはそれなりのリスクも伴ってしまいます。

・3年以上同じ職場で働けない

・正社員にくらべて待遇が劣る

・責任ある仕事を任されにくい

・仕事がない期間ができることもある

それではそれぞれのデメリットについて詳しく見ていきましょう。

3年以上同じ職場で働けない

エンジニアが登録型派遣(一般派遣)で企業に派遣されている場合、同じ会社の同じ部署で3年以上働くことができません。これは労働者派遣法で決まっています。

派遣された会社を気に入ってそこでの仕事にやりがいを感じていたとしても、長くても3年スパンで勤務先を変えないといけないことになります。短期間で色んな職場で色んな仕事を経験したいというエンジニアにとってはあまり気にならないかもしれませんが、派遣でもある程度落ち着いて仕事がしたいと考える方にとってはデメリットになってしまいます。

 

常用型派遣(特定派遣)の場合は3年を超えても同じ職場で働けるのですが、その代わり勤務体系や残業などが正社員と変わらなくなることも多く自由度が低くなりますよ。

正社員にくらべて待遇が劣る

エンジニアが派遣で働いていると正社員と比べた時に待遇が劣ることへの不満が出ることもあります。

派遣社員だけで構成されている会社は珍しく、同じプロジェクトの中に正社員と派遣社員が混ざっているのが一般的です。派遣だと基本的にボーナスが支給されないし6か月以上同じ現場で働いていないと有給もありません。同じ仕事をしているのにボーナスや有休がある正社員がうらやましくなってもおかしくないですよね。

 

常用型派遣(特定派遣)の場合は派遣会社の正社員なのでボーナスも有給もあります。待遇面が気になる方は派遣の中でも常用型派遣(特定派遣)を目指すことをおすすめしますよ。

責任ある仕事を任されにくい

正社員でプログラマーやシステムエンジニアとして働いていると将来はプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーといった責任ある仕事を任されるようになる可能性があります。

ただ派遣エンジニアは現場での仕事は任されても、プロジェクトをまとめるような責任ある仕事はあまり任されることはありません。マネージャーとなると正社員も含むスタッフを束ねたり会社の予算も扱うことになるのでどうしてもその会社の正社員でないと任せにくいという側面があります。

 

もし将来的にプロジェクトマネージャーを目指いしたいと考えているエンジニアの方がいれば、派遣で働くのはおすすめできません。

仕事がない期間ができることもある

派遣だとどうしても派遣先との雇用期間が終了して次の派遣先が決まるまでの間に空白ができやすくなります。常用型派遣(特定派遣)ならあまり関係ありませんが、登録型派遣(一般派遣)の場合は働いていない期間は収入も途絶えてしまいます。

働いていない期間の生活費を貯金から捻出するとなると、せっかく頑張って貯めたのが無駄になってしまう気がしますよね。常に仕事があるわけではないというのはやはりエンジニアが派遣で働くうえでの大きなデメリットになってしまいます。

エンジニアが派遣で働くメリット

デメリットをまとめてみてきましたが、逆にエンジニアが派遣で働くメリットも一緒に見ておきましょう。他の業種の派遣と比べるとエンジニアの場合はメリットが多いのも確かです。

・勤務時間や働く場所の自由度が高い

・未経験OKの職場もある

・希望や得意分野に合った仕事を選べる

エンジニアが派遣で働く場合勤務時間や在宅での勤務など働き方の自由度が高いというのは魅力でしょう。その分雇用は不安定ですが、ライフスタイルによってはメリットの方が勝ることもあるのではないでしょうか。また高い技術があるエンジニアだけが派遣で働けるわけではなく、登録型派遣(一般派遣)だと未経験からでも働くことができます

 

また正社員で働くと担当になった仕事を何でもこなすことになりますが、派遣だと派遣元が募集している仕事内容を確認して自分がしたい仕事にだけ募集することもできます。派遣エンジニアは正社員と比べて仕事のストレスが軽減されることが多いですね。

派遣エンジニアに向いている?向いていない?

デメリットもあればメリットもある派遣エンジニア。派遣か正社員のどちらがいいのかは一概には言えず、派遣が向いている人もいれば正社員が向いている人もいます。

ここではそれぞれのエンジニアのタイプを紹介しておきます。

派遣で働くのが向いているエンジニア

派遣で働くのが向いているエンジニアはどんなタイプの方なのでしょうか。

・未経験で経験を積みたい

・フリーランスになるための準備がしたい

・プログラミング技術のさらなる向上のためにまとまって勉強する時間が欲しい

・子育て中で正社員より勤務時間に融通が利く方が便利

未経験でとりあえずプログラミングの技術を磨きたいという方は、未経験でもOKの派遣先で経験を積むとでITエンジニアとしての技術を磨くことができます。派遣での経験や人脈を利用して正社員の仕事に繋げる可能性も出てきますね。

 

フリーランスのエンジニアになる準備をしたい人とプログラム技術やITエンジニアとしてのスキル向上のための勉強がしたいという人に共通するのは、目標達成のためにまとまった自由時間が必要ということです。派遣エンジニアの場合正社員より残業が少なくなりますし、勤務時間や通勤の頻度などを調整できる現場も多いです。派遣で働くことで収入を得ながら将来に向けての準備ができるのは助かりますね。

また子育て中は子どもの体調や学校の行事で仕事を休まないといけなくなることも多いです。そんな時に派遣で自由な働き方ができるのはエンジニアのアドバンテージになりますね。

派遣で働くのが向いていないエンジニア

エンジニアでも派遣で働くのが向いていなかったりおすすめできないケースがあります。派遣を選んだばっかりに将来の目標を達成できないなんてことにならないように、ここにあげる項目に当てはまる方はできる限り正社員の仕事を探したり派遣で働くのは正社員で働くまでのつなぎにするようにしてくださいね。

・将来プロジェクトマネージャーなどマネージメント業務につくことを希望している

・同じ職場でおちついて仕事がしたい

・収入がなくなる期間があるのは嫌だ

将来責任ある仕事を任されるようになりたいと考える場合は派遣エンジニアは向きません。今の職場で満足できなかったとしても派遣ではなく自社でシステムを開発している大手に正社員として転職する道を目指してください。

 

また定期的に新しい職場に入って行くより同じ職場の同じ人間関係の中で落ち着いて働く方が好きな方は、派遣になると逆にストレスが溜まってしまいます。そして普通に生活しているかたならまだしも、派遣場所が変わるたびに短期間でも収入がなくなる期間があるのは困るでしょう。家族がいる方ならなおさらですよね。

何らかの理由で自由になる時間が必要ではない限り、エンジニアとして安定したキャリアを築きたいなら派遣ではなく正社員で働くことを一番の選択肢と考えてくださいね。

まとめ

いかがでしたか?今回は、エンジニアとして派遣で働くことのデメリットを詳しく紹介してきました。

どんな働き方をするかはどんな人生を送るかにも係わる問題ですし、どんな雇用形態が向いているかはライフステージによっても変わりますよね。

この記事が、エンジニアとしての働き方に悩んでいる方の役立つと嬉しいです

BLOGコンテンツをパーソナライズします

あなたは現在「プログラミング学習者」ですか?