【初心者必見】ドットインストールで独学はできるの?使い方から学習手順まで解説

こんにちは!最近『不機嫌な妻、無関心な夫』という本を読んで、夫婦仲が良好なかみひこーきです。さて、本題に入りたいと思います。

「Progateを一通り終えたけど、その次になにをすればいいかわからない」

「ドットインストールで学習するといいと聞いたけど独学できるか不安…。」

そんなお悩みをお持ちではありませんか?今回は、そんなお悩みを解決するためドットインストールの使い方や勉強方法をご紹介します。

記事を読めば、ドットインストールの全体像や効率のいい学習方法がわかり、プログラミング学習が楽しくなるはずです。「本当に独学できるの?」「むずかしそうで不安…」とお悩みの方はぜひ参考にしてみてくださいね。

ドットインストールとは?

参考:ドットインストール
https://dotinstall.com/

ドットインストールは動画でプログラミングが学べるサイトです。学習サイトの講義動画は一般的に20分~30分を超えるものがほとんどですが、ドットインストールはすべての動画が約1~3分と短いため気軽に利用できます。

また、主に初心者向けにつくられているうえに無料で見られる動画も数多くあるため、プログラミング初学者からプロのエンジニアまで幅広く支持されていますさらに、ドットインストールでは幅広いジャンルを網羅しています。基礎であるHTMLやCSSなどのプログラミング言語はもちろん、

・コードを入力するエディタの使い方が動画で学べる
・JavaScriptでゲームがつくれる
・スマートフォンのアプリがつくれる

などのように、学習環境の設定から実際にアプリやゲームをつくるところまでより実践的に学べます。2020年12月時点で442のレッスンを6635本の動画が公開しており、ほかの動画学習サイトとくらべても豊富なコース数になっています。

ドットインストールのつかいかた

参考:ドットインストール
https://dotinstall.com/

まずはドットインストールを検索して、無料で登録しましょう。無料版でも学習はできますが、有料版のプレミアムサービスに登録すると

・初級者向けのレッスンから中上級者向けのレッスンまで、すべての動画が視聴可能
・動画の内容を文字起こしで見られるので、音声が再生できない状況でも学習ができる
・レッスン動画の再生速度を、0.7倍から2.0倍のあいだで調整できる
・レッスンの内容でわからないところを現役のエンジニアに質問できるようになる

といったサービスが受けられます。無料版は人によって再生速度が速いと感じるかもしれません。マイペースで学習したい、すべての動画を見て学びたいという人は有料版での学習が効果的です。また、月額1,080円(2020年12月現在)で一日あたり約36円とコスパもいいので、有料版でフルに活用するのがおすすめです。

ドットインストールで独学するときの心構え

実際に学習してみると、わからないことばかりで、挫折する人がたくさんいます。そこで独学で挫折しないためにも学習の心構えを3つ紹介します。

諦めない

プログラミングの挫折率は9割といわれています。つまり10人学習していても9人が挫折してしまうということ。裏を返せば学習を続けているだけで1割になれるということです。

はじめのうちはわからなくて当然ですので、まずは諦めずに動画を見る習慣をつけましょう。

・1日5分でもいいからパソコンを開いて学習
・スキマ時間をみつけてスマホで動画を視聴

この2つさえ諦めずに続けていれば、ドットインストールでの独学は可能です。

慌てない

独学するうえで多いのが焦りからくる不安です。とくにSNS上では「未経験でも3か月で〇〇円稼げた!」「たった半年でエンジニアに転職できた」という声を多く見かけます。そのため私も早くできるようにならないと、という思いが先行して慌ててしまい、基礎学習をとばしてJavaScriptやPHPの動画から見て学習する人もいます。

プログラミングにかかわらず、学習においては基礎が最も大切です。慌てずに「学習環境を整えよう」や「はじめてのHTML、CSS」から見て学習を進めていきましょう。

ムリだと決めつけない

こちらも独学をはじめた人がぶつかる大きな壁です。わからないことに直面したさいに「〇〇があるから僕は向いていない」「こういう理由があって私にはできません」と決めつけて、学習を放棄するケースもあります。

プログラミングの実務的なスキルを身につけるには300時間かかるといわれています。わからなくてもムリだと決めつけず、継続すれば私にもできるかもしれないと思って学習を続けていきましょう

ドットインストールでの学習方法

ドットインストールを登録し、心構えをおさえたら学習方法をみていきましょう。

レッスン動画を視聴する

初心者であれば、全ての基本となるHTML・CSS・JavaScriptの動画からレッスン動画を見ていきます。

「はじめてのHTML」
まずはここからスタートしていきます。はじめのうちは完璧に覚えるのではなく、なんとなく理解する程度でOKです。

「はじめてのCSS」
HTMLとセットで見ていきましょう。コードを入力すると、デザイン変更がすぐに反映されるので楽しみながら学習できます。

「JavaScriptに触れてみよう」
JavaScriptはパソコン上でアニメーションなどを表現できるフロントサイド言語のことです。関数が出てきて難しいと感じる人もいるかもしれませんが、最後まで動画を見て雰囲気をつかみましょう。

このようにまずは1つのレッスンをざっと見ていきます。はじめのうちから全てを理解しようとすると、疲れてしまい学習が続かなくなります。特に1回目の視聴は、一連の動画で何をつくっていくのか流れを把握する程度でも構いません

コードを書いてみる

動画と同じようにコードを書いてみます。動画を見ているだけだと分かった気になりがちですが、手を動かすことが大切です。
実際に自分でコードを書くと、うまくいかない場面がでてきます。想定した通りに動かないときはコードに間違いがないか確認したり、エラーの表示をネットで検索して探したりしましょう。質問する前にまずは自分で調べることによって、理解が深まっていきます

さらにスキルを高める方法

ドットインストールで学んである程度のスキルが身についたら次のステップへ進みましょう。ここからはコードを書く時間よりも、わからないことを検索する時間が長くなるという場合もありますが、サイトやアプリなど目に見えてつくっていけるので楽しんで進めていけるはず。

実際にプログラムをつくってみる

ドットインストールで基礎を学んだら、次は何も見ずにもう一度同じようなプログラムを作ったり、変更したりしてみましょう。成果が出るとモチベーションの維持にも繋がります。また作ったものは自己アピールにも使えるので一石二鳥です。

勉強会に参加してみる

勉強会に参加すると、独学では得られなかった高度なプログラムに触れることもできます。プログラミングの勉強会は初心者向けのものだけでなく、中〜上級者がさらに技術を磨くためのものもあるのでスキルアップも期待できます。

忙しい日々を送っていると、勉強会に足を運ぶことが面倒だと感じるかもしれません。あるいは、独学でプログラミングを勉強しているのであれば勉強会に参加する意味がないと考える人もいるかもしれません。ですが、勉強会やセミナーは新しい知識だけでなく、仲間が増えたり、新しい仕事につながったりなど参加することでしか得られないメリットが多くあります

プログラミングの仕事をする

プログラマーのアルバイトでは実務に近い形でプログラミングを学べます。とくに大学生の場合は、エンジニアとしてインターンを募集している場合も多くあります。アルバイトやインターンに応募すると実際に開発しているサーバー環境などに触れられ、プロフェッショナルな現場を体験できます。

実際にクラウドソージングで仕事を受注するのもおすすめです。独学だけでは実務レベルをこなすのは難しいと感じる人もいます。実務未経験でも受注できる案件が多くあるクラウドソーシングをつかえば、スキルも上がり実績もつきます。

アルバイトやクラウドソーシングといったプログラミングをつかった仕事をすることで経験値が得られ、エンジニアとして就職するときやフリーになって稼ぐときなど有利に働きます。実績がない人は失敗を恐れず、はじめの一歩を踏み出してみましょう。

それでも独学できるか不安な人へ

ここまで独学の方法やスキルアップの方法など述べてきましたが、それでも不安が解消できないという人もいると思います。「やっぱり独学できるか不安だ」「まだスタートが踏み出せない」という人のために3つのポイントをお伝えします。

学ぶ目的を決める

目標が決まっていない人はまず、なぜプログラミングを学ぶのか・何を作りたいのか具体的な目標を決めます。僕の場合はウェブサイトを作ってみたかったので、そこから逆算してHTML→CSS→JavaScriptの順で学んでいきました。目標が定まるとやるべきことが明確になり、学習もはかどります。つくりたいものが決まっていない人は、自分が欲しいサービスや周りの人が困っていることを解決するサービスをつくってみるといいでしょう。

手を動かしてみる

それでもつくりたいものが定まらず目標を決めるのに時間がかかってしまう。という人は、とりあえずパソコンを開いて手を動かしてみましょう。まったくの初心者であればイメージがわかず、つくりたいものが浮かばないということもあります。そんなときは、ドットインストール内の「◯◯を作ろう」に挑戦してみます。

・おみくじを作ろう
・クイズを作ろう
・スロットマシンを作ろう
・ピンポンゲームを作ろう
・姓名判断アプリを作ろう

ドットインストールでは上記のほかにも様々なアプリやゲームが学べます。はじめのうちは作り方を学び、実際に同じものをつくってみましょう。作品をつくっていくうちに視野が広がり、目標が見えてくるはず。

プログラミングスクールに通う

ここまで読んでみても独学が難しいと感じた場合は、スクールでの学習をおすすめします。とくに、独学で何度も挫折した経験がある・挫折は絶対にしたくないと考えている方はプログラミングスクールに通うことを検討してみましょう。

序盤でもお伝えした通り、独学では継続しにくいためプログラミング独学経験者の約9割は挫折を経験しています。スクールは、短い期間でスキルが身につく環境があります。費用が高いと感じるかもしれませんが、プロの講師がついてくれるのでサポート体制も整っており、挫折する可能性が低くなります。

もちろん、プログラミングは独学も可能です。しかし、独学では時間がかかることを理解したうえで学習を継続しなければなりません。はじめのうちは辛いかもしれませんが、成長を実感できるタイミングがくれば楽しみながら学習が進められるようになります。

まとめ

いかがでしたか?今回はドットインストールの使い方や勉強方法をご紹介しました。

学習していくうちにエラーがでたり、コードを入力したりしても表示されないことがあると思います。そこで挫折してしまう人が多くいますが、継続していけば必ず理解できる日がきます。まずはドットインストールの新規登録をして学習をはじめてみましょう。

スマートフォンからも視聴はできるので、通勤や通学のスキマ時間にも学習は可能です。3分の動画なら気軽に見られるため、継続が苦手な人は学習の習慣から身に付けていきましょう。ご一読いただき、ありがとうございました。

BLOGコンテンツをパーソナライズします

あなたは現在「プログラミング学習者」ですか?