WEBサイトを作るデザイナーの仕事内容は?必要スキルや将来性についても解説

皆さんはWebデザイナーという仕事にどんなイメージを持っていますか?今回はそんなWebデザイナーに関する記事です。

Webデザイナーの仕事が気になる方はもちろん、Webデザイナーを志そうとしている方も是非ご覧ください。

Webサイトデザイナーの仕事内容

ITエンジニア

Webデザイナーとは、クライアントが求めるWebサイトのデザインをする人のことです。具体的には、Webサイトの見た目を企画したり、実際にHTMLやCSSでコーディングをしたり、Photoshopなどを用いて画像の加工を行ったりします。

Webデザイナーの働き方は、企業に勤め自社のWebサイトのデザインを担当する場合や、広告代理店などに所属しクライアント企業のWeb制作を担当する場合、フリーランスとして個人や企業から仕事を受注する場合などさまざま。

以下では、Webデザイナーの仕事の流れについて解説していきます。

クライアントから要件をヒアリングする

まずはクライアントからどんなWebサイトを作りたいのかヒアリングをします。Webサイトは商品の販売などの何かしらの目的を持って作られます。クライアントが満足するサイトを作るためには、クライアントの目的やWebサイト全体の雰囲気などの認識をしっかり合わせることが非常に重要です。

とはいえ、ヒアリングはWebディレクターと呼ばれる役割の人が行い、Webデザイナーは設計書をもとにサイト構築をしてくのがケースとして多くなっています。

WebサイトのUI、構成を練る

クライアントからヒアリングした内容をもとに、UI(ユーザーインターフェース:ユーザーが直接操作する部分)設計をしていきます。このフェーズで重要なことは、サイトの全体像や核となる要素をデザインすることです。それにより後の工程で手戻りを少なくできます。

Webサイトの全体像を作る

設計したUIをもとに、画像などを用いてWebサイトのビジュアルを作っていきます。PhotoshopやIllustratorなどのソフトを用いて画像の加工やwebサイトの色彩の調整などを行い、Webサイトの全体像が見えてくるのがこの工程です。

コーディングしてサイトを構築する

一枚の画像で表したWebサイトを、コーディングを通してインターネット上で機能するものにしていきます。コーディングは、HTMLやCSSなどのWebページをデザインする言語を用いて行います。

メンテナンスなどのアフターサービス

Webサイトを納品したらデザイナーとしての仕事が終わるわけではありません。一般的には、納品後しばらくは不具合の修理やアップデートなどの保守作業を行います。

Webデザイナーの収入はどのくらい?仕事内容や労働環境についても解説! Webデザイナーの収入はどのくらい?仕事内容や労働環境についても解説!

Webデザイナーになるために必要なスキル

Webデザイナーになるために何か資格を取る必要はありません。よって就業経験がなくても知識やスキルがあれば挑戦できます。

しかし、完全にノースキルでいきなりWebデザイナーになれるわけでもありません。ここでは、Webデザイナーになるために求められる最低限のスキルについて解説します。

HTML、CSSの基礎知識

HTMLやCSSは「マークアップ言語」と呼ばれ、Webページの見た目を整える言語です。Webデザイナーになるためには最低限この2つの言語は習得しておく必要があります。

HTMLとCSSは比較的習得しやすい言語であるため、独学でも十分にスキルを身につけることができます。また、Webサイトに動きを与えるプログラミング言語Javascriptや、サーバー側の処理を司る言語PHP、加えてPhotoshop、Illustratorなどのグラフィックソフトの使い方も学んでおくとなお良いでしょう。

コミュニケーション能力

Webデザイナーは黙々とサイト設計をしたり、コーディングをしたりと、一人で作業するイメージを持たれるかもしれません。しかし実際はクライアントとの会議など複数人で仕事をする場面も多いです。特にヒアリングの場面ではクライアントが求めるものを正確に把握することが重要なため、コミュニケーション能力も必要となります。

ポートフォリオ

スキルではありませんが、会社員でもフリーランスでもWebデザイナーとして仕事に就こうとした場合は、ポートフォリオを作成しておきましょう。ポートフォリオとは、自身の制作物の一覧のことです。Webデザイナーの採用ではほとんどの場合、企業からポートフォリオの提出を求められます。

ポートフォリオは自身を売り込むための武器です。過去の作品やコンバージョンなどの実績を掲載し、自身のスキルをアピールしましょう。著名なデザイナーの中にはポートフォリオを公開している方もいるため、参考にしてみてください。

Webデザイナーとして身につけられるスキル

Webデザイナーの仕事を通じて見つけられるスキルを紹介します。ぜひ将来のキャリアプランを考える上での参考にしてください。

プログラミングスキル

JavascriptやPHPなどのWebサイトと連携するプログラミングスキルは、デザイナーの仕事で必要となる場面が多々あります。その場合、自身でキャッチアップする必要があるため、これらの言語は意識せずとも身につけられるでしょう。

論理的なデザインスキル

確かにデザインにはセンスも重要ですが、それ以上に大切なのは、「なぜここでこの色を使うのか」「なぜこの大きさなのか」ということをクライアントに説明して理解してもらうことです。そのため、デザインにおいてはセンスだけに頼るのではなく、デザインの定石や人間の心理を利用したサイト設計を行う必要があります。

よって論理的にデザインするスキルが身につけられます。

進捗管理スキル

Webサイト制作は工程がいくつも分かれており、工程ごとに担当するメンバーが違うケースも多いです。納期に間に合わせるには、チームの各メンバーや顧客との調整を通じ、制作がスケジュール通り進むよう工夫する必要があります。

Webデザイナーの仕事を通じ進捗管理スキルも身につけられます。

SEOスキル

SEOとは、自身のWebサイトを検索結果の上位に載せるための施策のことです。Webサイトを作る以上、それが多くの人の目に触れてもらわなければ意味がありません。そのためWebデザイナーはSEOを意識したWebサイト制作、メンテナンスをする必要があります。

SEOスキルはWebデザイナーの仕事を通して身につけられるスキルの一つです。なお、SEOスキルはブログ運営などでも重要な知識となるため、汎用性の高いスキルと言えます。

Webデザイナーのこれから【必要なスキルセット】

Webデザイナーの将来性

どの職業においても気にすべきは、「将来性はあるのか」ということでしょう。ここでは、Webデザイナーの将来性や、認識しておくべきことを解説します。

将来性はある

結論として、Webデザイナーの将来性はあると言えます。理由は、スマホの普及や企業のインターネット広告への投資が拡大しており、業界全体として成長が見込まれるためです。それによってWebデザイナーの需要も拡大していくでしょう。

新しいスキルを追い続けることが重要

ただしWebデザイナーとして活躍し続けるためには、新しいスキルを絶えずキャッチアップしていくことが大切です。なぜなら、IT業界はトレンドの移り変わりが激しく、既存の技術がすぐに古くなってしまうためです。

またWebデザイナー→ディレクターへのステップアップするなど、より上流の工程にも対応できるようにすることも大切になります。Webデザインに限らずITスキルは年々学習コストが下がっており、新規参入が多くなっています。参入者が多くなると価格競争が起こってしまい、収入を伸ばすことが難しくなってしまうからです。

デザインだけでなく、企画やプロジェクト管理など一気通貫でWeb制作に関われるようになることで、自身の市場価値が上がり長く活躍し続けられるでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、Webデザイナーの仕事内容と必要なスキル、身につけられるスキル、将来性について解説しました。Webデザイナーを目指す場合は、その後のキャリアプランまで同時に考えることで、年収や自身の市場価値を高めやすくなると言えます。

ぜひ参考にしてみてください。

BLOGコンテンツをパーソナライズします

あなたは現在「プログラミング学習者」ですか?