社会人が勉強すべき内容はこれだ【オススメ5選】

こんにちは。今回は社会人が勉強すべき内容についてご紹介させていただきます。社会人になって収入を上げるために何か勉強したいな〜。今の会社不安だから何か勉強しておいたほうがいいのかな?と思っている方も多いのではないのでしょうか?

今回はそんなあなたに社会人が勉強すべき内容をズバリお答えしまして、さらに一歩踏み出すためのアドバイスもお教えします。ぜひ最後までご覧ください。

勉強の目的を明確にしよう

まず内容を紹介する前に勉強の目的をはっきりさせましょう。現在あなたはこのサイトを訪れていると言うことは少なからず何か勉強したいと思っていることでしょう。それはどうしてそう思うようになりましたか?稼ぎたい、モテたい、人生をもっと面白くしたいなど人によって色々あると思います。

何をするにでも目的意識を持つことは大切です。勉強し始めても挫折しないことに繋がります。

社会人が勉強すべき内容はこれだ

お金

どんなことをしててもお金は関わってきます。サラリーマン、フリーランス、専業主婦、経営者、フリーター、なんであってもお金と縁が全くない、お金と関わらない人はいません。逆に言うとお金のことを知っていれば全ての分野で通用する人材になれるということも意味しております。お金といっても幅広く、会計、経済、保険、資産形成、投資など様々な分野があります。

気づかぬうちに損をしていたことや知識がないために不必要なものを支払っていたなんてこともあります。お金の知識を少し身につけただけで収入は前と変わっていないのに貯金ができるようになったなんてこともあるかもしれません。生きていく上で切れない関係にあるお金について学んで損は一切ありません。

始めの一歩として簿記3級を受けてみることをお勧めします。簿記は上記のお金の知識を学ぶことができます。比較的初心者にも受けやすい資格であるので興味のある方は受けてみてください。

ITスキル

ITスキルは現代において避けては通れないスキルとなっています。10年前と比べるとスマホの普及やAIの発達、ロボット化で作業の自動化などありとあらゆる産業がITと関わっています。今後もコロナウィルスなどの影響も加わりITの分野はますます加速して発展してきます。

ITスキルの中でもおすすめなのはプログラミングです。プログラミングは現在の小学生の必須科目として扱われるほどになっています。引用:文部科学省 小学校プログラミング教育の手引(第三版)こちらの記事でも紹介しています。

プログラミングが小学校で必修化になった理由!ねらいや目的をじっくり解説

エンジニアがかなり不足しているため引く手は数多あります。勉強をして一定のレベルまで行けば転職や副業で大きな武器となります。

社会人の方の中には「文系だし無理だと思う」や「勉強苦手な方だったし出来る気がしない」と言う声も聞こえて来そうです。ですが小学生の必須科目に含まれているのですから小学生でも出来ると言うことです。小学生に文系も理系もありませんし、勉強苦手の方でも小学生の勉強であれば出来るのではないでしょうか?

現在は無料で始められる方法や簡単に学べるサービスなどもたくさん出て来ていますので下記の記事を参考にしてみてください。

【何から始めればいい?】プログラミング初心者必見のプログラミングの始め方

語学

特に中国語と英語がおすすめです。理由は世界中で多く使われている言語であるからです。これらをマスターできれば世界を相手にビジネスができます。現在は翻訳アプリが出て来ているとはいえ話せる人材が需要が高いことは代わりありません。

日本企業でも海外向けにビジネスを行っている会社はTOEICの点数を条件に入れている会社も多いです。TOEICで800~900点取れれば年収も高い市場価値の高い会社に転職することも可能です。

まずは中学生の英語から見直すところから始めてみてはいかがでしょうか?

一般教養

一般教養とは歴史や文学、経済や哲学など幅広い知識のことです。これらって一見何にも役に立たなそうですが、いざという時に役に立ちます。

例えば困難に当たった時や悩んだ時です。人間の悩みとは古くから全く変わっていません。時代は変わっても人間と言うのは変わっていないのかもしれません。そういった時に自分を助けられるためにも身につけておくと良いでしょう。

こういった知識を元に自分が助かったり困難を克服できた経験を他人にも共有していくことで、他人にもGIVEすることができ、感謝されるでしょう。

これらは本を読むことで知識して身につきますが、まずはYouTubeの本要約チャンネルなどで時間をかけずにかつ動画で大まかな内容を把握することをお勧めします。そこでこの本はぜひ読んでみたいと思うものがあれば実際に購入しじっくり読んでみましょう。

自分が興味ある分野

現代は思わぬところからビジネスに繋がることもあります。ITの発達により個人が発信できる媒体が増えました。好きで発信をしていただけなのに気づいたら人気が出てたとということも珍しくありません。

自分が興味ある分野ならどんどん学んで発信していきましょう。ファッション、ラジオ、お笑い、ゲーム、漫画、スポーツなどなんでも構いません。

初心者の方が勉強を始めるためのアドバイス

上記を始めるための共通して大切なことがありますのでこちらを頭において勉強を進めていきましょう。

時間を確保する

何かを始めるなら、何かをやめなければ時間は作れません。勉強をすると決めたら勉強の時間を前もって確保するようにしましょう。隙間時間でもいいのでこの時間は勉強に当てると決めておくことで予定が立てやすく、時間も確保しやすくなります。

とりあえずやる

はじめ方がわかったらとりあえずやりましょう。やった方がいいか迷っている時間がもったいないです。10分でもいいのでその勉強すると決めたものと向き合ってみましょう。ずっと始め方を学んでいても無駄です。ある程度始め方がわかったら行動に移していきましょう。その行動が小さくても問題ありません。0と1では雲泥の差があります。

楽しいと思えた勉強を継続する

学んでいくうちに楽しいと思えたことは継続をしましょう。継続し習慣化させることで自分の強力な武器になり様々な場面で活躍します。転職活動や就職活動でも大いに役に立ちます。

まずは無料から初めてみよう

これから勉強を始めようと注意したいことはなるべく始めはお金をかけずに始めることをお勧めします。理由は自分に合わないと思った時に引き返すことができなくなるからです。例えば英語を学びたいとなった時に最初から30~40万かけて教材を買ったりすると途中で学んでいくうちにやっぱりプログラミングやってみたいな〜と思ってもお金かけたし簡単にはやめられないから嫌々でも続けるという状態は避けたいのです。

最初はお金をかけずに初めて、学んでいくうちにこれだと覚悟を決めてお金を払って学ぶのがいい流れです。現在世の中には無料で学べるツールがたくさんあります。

勉強をした方がいい理由

年収のアップが見込めます

年収の高い人は全く勉強も努力もせずになれたと思いますか?勉強をすれば誰でも年収が上がるわけではありませんが、年収が高い人は全員勉強をしています。少しずつでも毎日「1」を積み重ねていけば時間と共に大きい差が生まれます。

仕事の幅が広がります

勉強を通して身につけた知識やスキルは絶対誰かの役に立ちます。役に立つということはそのスキルを生かして仕事にしている人がいます。現在の職場に不満があるならばスキルを身につけておくことで転職や独立など環境を変えても仕事をしていくことができます。

自分の軸を持つことができます

自分の知識やスキルが増えると他人の意見に左右することがなくなります。他人の言うことを鵜呑みせず自分の頭で考えられます。本で読んだ知識や勉強を通して学んだ経験が自分の判断材料になり自分の軸で物事の判断が可能になります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は社会人がするべき勉強内容を紹介してきました。自分を守るためにも、自分を生かすためにも勉強は大切です。今回紹介した中で1つでも挑戦していただけると嬉しいです。

BLOGコンテンツをパーソナライズします

あなたは現在「プログラミング学習者」ですか?