幸せな趣味の探し方『自分にプラス』な趣味を見つけるには?

今、没頭できる趣味がありますか?実は私にはこれとった趣味がありません。休日は仲のいい知人と人混みを避けた場所で過ごすか、仕事に関する勉強をするだけで、人に誇れるような趣味がない状態です。

しかし趣味がないと話題作りにも困りますし、就職、転職など、自分という人間を人に説明する際に材料がなくなってしまいます。

今回はそんな悩みを解決すべく

人に誇れて、自分を幸せにできる趣味の探し方

について解説していきます。この記事を通して趣味とは何なのか、何のためにあるのか、趣味のメリット・デメリットなどを知り、自分を幸せにする趣味探しをしていきましょう!

趣味とは?

趣味とは娯楽として楽しむもの

まずは趣味探しのために「趣味とは一体何なのか」について確認しておきましょう。

趣味とは娯楽として、好んで楽しむものを指します。趣味は人から指図されてするものでも、義務感をもってやらなければならないものでもありません。

自分がやりたい、好きだといったことをするのが「趣味」というものなのです。

趣味に専門知識は要らない

よく「好きでしていることはあるが、人に語れるほど詳しくはない」という悩みを抱えている方がいますが、趣味に専門知識は必要ありません。

先述した通り、趣味とは自ら好んで行うもの。完全に自己満足の世界なので、知識を身に着けたいと思ったらそうすればよいですし、そうでなければ知識をあえて身に着ける必要はないのです。

こう考えると、より趣味の定義が広がりませんか?

例えば休日は朝から部屋を隅々まで掃除しているとして、それが自ら好き好んで行っていることであれば、その掃除も立派な趣味なのです。

実際に趣味を探す前に、好きでやっていることがないか日常生活を振り返ってみてください。食事や飲酒なども、好きで多少のこだわりがあれば趣味で良いのです。

【どれも読みやすい!】おすすめの自己啓発本12冊

趣味の探し方

ではここからは実際に趣味を探していく工程を紹介します。ポイントは以下の4点。

趣味探しのポイント
・人の趣味を観察する
・自分が好きな物・事を考える
・とりあえず実行してみる
・子供の頃何をしていたか思い出す

人の趣味を観察する

趣味探しの第一歩は、世の中にどんな趣味があって、それぞれどのように楽しまれているかを観察することです。

おすすめはSNSでの検索。例えば『趣味』とツイッターで検索をかけるだけで、こんなにも多くのツイートを発見することができました。

ほおずき□ぶちこみ
@onibi1966

旧アカ削除して作り直しました。
新アカでもよろしくお願いします。

年齢▪️おっさん
住み▪️東京都
バイク▪️MT-25(大型免許所持)
趣味▪️バイク、読書、カメラ、映画鑑賞
その他▪️距離ガバ、よろしくお願いします
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク好きと繋がりたい
#バイク乗りとして軽く自己紹介

出典:Twitter

 

美伊@読書&趣味垢
@Jw1MtSz0iwv9ZjT

#今日のアスパラガスプルモサス

出典:Twitter

このようなツイートを見ていると、皆さん生き生きとしていて自分の時間を有効に活用しているように感じますよね。

そうです。このように自分を生き生きとさせるのが趣味の役割なのです。

自分が好きな物・事を考える

趣味を見つけるにあたって、やはり一番大切なのが「その趣味は自分をワクワクさせるか」という点です。先述した通り義務感が生まれてしまえばそれは趣味ではありません。

よって趣味を見つけたいと思った時は、自分が好きな物や事を考えましょう。何をしているときにワクワクするのか、思いつくだけ列挙します。

少しマニアックですが、私は移動時間に本を読むのが好きです。家ではなく、あえて移動時間に本を読むという行為が好きなのです。雑多な感じや適度な騒音、振動が心地いいのでしょうか。

このように理論や好きな理由は考えずに、自分にとってストレスフリーな瞬間をピックアップしていきましょう。

とりあえず実行してみる

人の趣味を観察したり、自分がワクワクする物事を見つけたら、まずは片っ端から実行してみるのがオススメ!実行出来る限りのもので結構です。費用がかなり掛かるものは、ここでは除外します。

「楽しそうだな」「これなら楽しめそうだな」と思ったものを実行して、本当に楽しめるかを検証しましょう。

注意
ここでも「楽しまないと」という義務感を持たないように注意しましょう。「やらないと」ではなく、また時間を作ってやりたいと思えるかが大切です。

子どもの頃何をしていたか思い出す

やりたいと思う趣味が見つからない、実行してもイマイチしっくりこない方は「子供の頃にしていたこと」を思い出してみてください。

思い出せるのであれば、一番時間があった小学生・中学校の頃が良いですね。休みの日は何をしていましたか?きっと宿題や勉強の合間を縫って、何かしら没頭していたはず。時には親に「やりすぎだ」と注意された方も多いのではないでしょうか?

私は子供の頃はひたすらゲームをしていました。特に熱中していたのが『ポケットモンスター』です。大人になって再びプレイしてみると実はかなり奥深いことに気付きました。

当時は見た目だけでポケモンを選別していましたが、ポケモンには個体値があり、同じ種類のポケモンでもその個体値や使える技、特性で強さが変わるのです。

このように成長するにつれて興味がなくなったことでも、大人目線でやってみると結構発見があるもの。子供の頃とは違う目線からできるので懐かしさも相まって、かなり楽しめると思います。

プログラミングのやり方って?初心者に知ってほしいポイントを徹底解説!

自分を幸せにする趣味とは?

趣味の探し方を解説したところで、最後に自分を幸せにする趣味について少し触れておきます。

趣味が脳に与える影響

実は趣味は脳にとても良い影響を与えます。以下はシカゴ大学で実施された研究内容とその結果です。

【研究対象】70~80代の男女
【調査内容】幼少期、成人期、高齢期に行った情報収集活動の量と現在の認知能力を測定する
研究結果
生涯を通してクリエイティブまたは知的な娯楽に多く興じた人間は、脳をあまり使わなかった人間と比べて、高齢期での認知機能低下率が32%低かった。

特に若年期でのメンタル的な活動量は、高齢期の記憶力保持に強く関連していた。

出典:人生に「趣味」が必要な科学的理由とは? – Women’sHealth

この実験で証明されたのは、趣味で頭を使うことで老後の生活に良い影響を与えられると言うこと。脳機能の衰えに歯止めをかけることができるというのです。

趣味のほとんどは頭を使う

先ほど紹介した研究結果では、「クリエイティブ」「知的」な趣味の影響と記述がありましたが、頭を使わない趣味は殆どありません。

例えばゲームをするにしても、没頭すればするほど戦略を練ったり工夫を凝らしたり、自然と頭を使っているはず。

掃除をするにしても汚れの落とし方や効率の良さ、収納の工夫など、無意識に頭を使っているのです。

ただ趣味の中でも「寝る」というのは、少し体に悪影響を及ぼすかもしれません。人間は睡眠時間中に脳を休め、情報の整理を行っていますが、睡眠の摂りすぎは体に毒です。

好きなことを趣味にするとしても、体を十分に労わりましょう。

趣味でメンタルヘルス

趣味は脳に影響を与えるだけでなく精神面にも有効な影響をもたらします。以下は日本看護協会が推奨する、看護師向けのメンタルヘルス記事から抜粋したものです。

ストレス対処の「3つのR」

レクリエーション(Recreation):運動や旅行、ガーデニングのような趣味・娯楽や気晴らし。
ストレスを発散させる趣味を持つことは大事です。1週間に1時間程度でもレクリエーションの時間を取り入れ、好きなことに打ち込むことで日々のストレスから意識をそらせるように心掛けましょう。

出典:日本看護協会

先述した通り、趣味は楽しんで行い、自分をワクワクさせるものです。心の底から楽しめる趣味を持つことで、日頃のストレスをケアすることが出来ます。

まとめ

今回は趣味の見つけ方についてご紹介しました。「趣味がない!」と悩みを抱えていた方は、参考になったでしょうか?

再度確認しておきますが、趣味は強制されて行うものではありません。自分にとってその行動がストレスになるのであれば、それは趣味ではないのです。

私は先ほど触れた『ポケモン』を時間を見つけて新たに始めてみようと思います。ぜひ自分をワクワクさせる趣味を見つけ、趣味にたっぷりと時間を費やしてくださいね。きっと心身ともに幸せになれるはず!

プログラミングを趣味で勉強する時におすすめの言語や方法を紹介!

BLOGコンテンツをパーソナライズします

あなたは現在「プログラミング学習者」ですか?