WebエンジニアとWebデザイナーの違いを解説!あなたにはどちらが向いている?

WebエンジニアとWebデザイナーの違いを解説!あなたにはどちらが向いている?

こんにちは、ペヤングのペタマックスに挑みたいけど挑めていないすずしょうです。

さて、本題に入りたいと思います。
現在目覚ましい成長を見せているIT業界。そんな華やかな業界への転職を考えている方は、きっと多くいらっしゃると思います。

しかし、IT業界といっても様々な職種がありますよね。そのような中でもいまいち違いがわかりにくいのが、WebエンジニアとWebデザイナー。これらにはどのような違いがあるのでしょうか。

今回の記事では、

  • WebエンジニアとWebデザイナーの違い
  • あなたにはWebエンジニアとWebデザイナーどちらが向いているか

これらについてお話させていただきます。

WebエンジニアとWebデザイナーの違いを解説!

比較

WebエンジニアとWebデザイナー、なんとなく違うことはわかると思いますが、具体的にどこがどう違うのかいまいちピンときませんよね。
そこで、WebエンジニアとWebデザイナーの具体的な違いについて説明させていただきます。

Webエンジニアの特徴

Webエンジニアの仕事内容

Webエンジニアとは、その名の通りWebサービスを開発するエンジニアです。
具体的には、まず顧客から作りたいサービスの要望をヒアリングし、内容を設計書に落とし込んでいきます。

その設計書の通りにサービスを作るのは、プログラマーの仕事です。

また、Webエンジニアは顧客のニーズに沿ってマーケティングやコンサルティングもおこないます。
Webエンジニアの業務範囲は、意外と広いのです。

Webエンジニアに必要なスキル

プログラミングスキル

Webエンジニアにまず必要なのが、プログラミングスキルです。
Webエンジニアは実際にプログラミングをするわけではありませんが、それでも設計書の作成にはプログラミングの知識は必要になってきます。
必要なプログラミング言語は作成するサービスによって異なるので、できれば複数のプログラミング言語が使えた方がいいです。

ITに関する基本的な知識

次に、ITに関する基本的な知識が必要となります。
例えば、システムが作動する環境に関する知識がないと、Webエンジニアとしてはやっていけません。
よって、ITパスポートなどの資格の勉強をしておくと実務で役に立ちます。

コミュニケーションスキル

そして、意外にもコミュニケーションスキルが求められます。
IT業界の方はパソコンに向かって黙々と働いているイメージがあるかもしれませんが、実際は決してそんなことはありません。
Webエンジニアは、顧客のニーズを的確にとらえなければいけませんので、そのためには高いコミュニケーションスキルが必須です。

Webエンジニアの収入

経済産業省のデータによると、Webエンジニアの平均年収は592万円です。

出典: 経済産業省|IT関連産業の給与等に関する 実態調査結果

日本人の平均年収が400万円程度なので、Webエンジニアはかなり高収入な仕事であると言えます。
フリーランスITエンジニアとなると、さらに年収が上がる傾向があり、1000万円を超える方も珍しくありません。

Webデザイナーの特徴

Webデザイナーの仕事内容

Webデザイナーは、Webコンテンツのデザイン、つまりコンテンツの利用者の目に見える部分の作成が仕事です。
Webデザイナーには、Webサイトのデザインのみをおこなう人と、HTMLやCSSを使ってコーディングをする人がいます。

Webデザイナーの仕事の流れとしては、まず顧客から希望をヒアリングし、サイト全体のイメージや基本的な設計について考えます。
次に、ワイヤーフレームを作成し、「どのページのどこに何を設置するか」を決めます。

そして、ワイヤーフレームで設計した内容をもとに、実際にデザインの作成に取り掛かります。
この段階では、Photoshopやillustratorなどを利用して、サイト作成に必要な画像の作成や加工をします。
また、コーディングがきるWebデザイナーは、HTMLやCSSで文章や画像の配置、文字サイズや色を設定します。

Webデザイナーに必要なスキル

デザインの知識

Webデザイナーとしてまず必要なのが、デザインに関する知識です。
色の使い方や、ウケやすいデザインを知っておくことが必要になります。
これらは時代によって変わってくるので、常に最新の知識にキャッチアップしていく必要があるでしょう。

コーディングのスキル

Webデザイナーとしてキャリアアップしたいならば、コーディングに関する知識も身につけましょう。
HTMLやCSSの知識があると、Webデザイナーとしての仕事の幅が拡がります。

Adobe製品の使い方に関する知識

Webデザイナーは、PhotoshopやillustratorなどのAdobe製品を使う機会が多いです。
よって、Adobe製品の使い方のマスターは必須と言えます。

Webデザイナーの収入

経済産業省のデータによると、Webデザイナーの平均年収は411万円です。

出典: 経済産業省|IT関連産業の給与等に関する 実態調査結果

日本人の平均年収が約400万円なので、Webデザイナーの収入は他の業界と比べて平均的であると言えます。
ちなみに、コーディングまでできるWebデザイナーは、比較的収入が増えるそうです。

あなたにはWebエンジニアとWebデザイナーどちらが向いている?どちら

続いて、WebエンジニアとWebデザイナー、それぞれに向いている人の特徴を挙げます。

Webエンジニアに向いている人

論理的思考力が高い人

Webエンジニアに向いている人の特徴として、まず論理的な思考が得意であることが挙げられます。
設計書の作成には論理的思考が必須ですから、この能力は絶対に外せません。

根気強い人

Webエンジニアの仕事を遂行するには、根気が要ります。
なぜなら、設計書のコードが1文字でも間違っていたら、サービスが正常に作動しなかったり、バグが発生したりするからです。
このような問題に直面しても、投げ出さずにミスを発見する根気強さが、Webエンジニアには求められます。

探求心のある人

世の中は目まぐるしいスピードで変化していますが、特にIT業界の変化の速さは凄まじいです。
それにより、需要のあるサービスが変化し、それに伴い必要となるスキルも変化します。
ですから、時代にの流れに合わせてスキルをブラッシュアップしていけるような探求心を持っている人が、Webエンジニアになるに相応しいです。

コミュニケーション力の高い人

Webエンジニアは直接顧客の意見を聞き、ニーズを汲み取る上流工程の仕事なので、高いコミュニケーションスキルが求められます。
コミュニケーションスキルがなければ、顧客のニーズを適切に捉えることができず、顧客を満足させられるようなサービスは作れません。
また、サービスの開発はチームで行うため、他のスタッフとのコミュニケーションも円滑に取れなければなりません。

Webデザイナーに向いている人

細かい部分にまでこだわることができる人

現代はPCだけでなく、スマートフォンやタブレットを使ってWebサイトを閲覧します。
よって、どんな媒体から見ても適切に表示されるようなデザインを作成しないといけません。
これを実現するには、細かいところまでこだわり切れる根気が必要です。

デザインのセンスがある人

良いデザインを作るには、ある程度デザインのセンスが要求されます。
デザインのセンスは様々な作品に触れることで後天的に磨くことができるので、現時点でデザインのセンスに自信がない方も落ち込まないでください。

まとめ

まとめ

以上、WebエンジニアとWebデザイナーの違いと、それぞれに向いている人の特徴についてお話させていただきました。
両者には割と親和性があるので、一方を目指してからもう片方にチャレンジすることも可能です。
あなたがなりたいIT人材になれるよう頑張ってください。
今回の記事が参考になれば幸いです。

 

BLOGコンテンツをパーソナライズします

あなたは現在「プログラミング学習者」ですか?