人気の子供向けプログラミング教室!授業内容や月謝などを徹底解説!

こんにちはchieitoです!先日、小学生の息子が学校から支給されたタブレットを持ち帰って来ました。これから本格的にプログラミング教育が始まりそうです。どんな授業が行われるのか、私自身もとても楽しみです!

さて、そんな小学生のプログラミング教育ですが、最近は学校だけでなく習い事としてのプログラミング教室も話題沸騰中なのをご存知でしょうか!とても人気があるようで、あちこちにプログラミング専門の教室が増えているのです。

すでにこのプログラミング教室に子供を通わせようかなと考えている人も多いのではないでしょうか。しかし、どんな勉強をどのように行うのかなど不明な点が多いですよね。そこで今回は、子供向けのプログラミング教室について、具体的な授業内容や平均的な費用などを詳しくご説明します!

子供のプログラミング教育の目的とは?

2020年度から必修化された小学校でのプログラミング教育。ではこのプログラミング教育は、なぜ必修化されたのでしょうか。子供の成長発達にどのような良い影響が期待できるのかが気になります。

まずは、文部科学省が掲げている小学校のプログラミング教育についての資料を参考にご説明します。

出典:文部科学省HP

このようにコンピュータに関して学習することで、IT業界だけでなく幅広い職業に対しても良い影響を与えます。将来の夢への幅が大きく広がったり、興味や好奇心の向上、考える力が身に付くと言われているのです。

確かに今はどんな職業でもコンピュータが導入されていたり、パソコンの基礎知識が求められていますよね。将来的にはもっと深いコンピュータ知識が必要とされるかもしれません。

出典:文部科学省HP

具体的には、このような狙いを持ってプログラミング教育が行われます。「ネット社会だから」「プログラミングが注目されているから」といった理由ではなく、しっかりと子供の成長発達を促す明確なねらいの基に進められている教育です。

近年問題になっているネットでの誹謗中傷やいじめなども、このプログラミング教育で学んでいきます。

これからますますネット社会になっていくからこそ、個人情報の取り扱いやネット上でのコミュニケーションについて、たくさん学んで欲しいですよね。

詳しくは、

「【必修化!】小学校のプログラミングの授業って何をするの?疑問を解決します」
https://webukatu.com/wordpress/blog/13783/

こちらの記事も読んでみてください!

子供向けプログラミング教室について

では、子供向けプログラミング教室についても詳しくみていきましょう!授業内容や費用などをご説明します。

授業内容

子供向けプログラミング教室には、大きく分けて「パソコンを使ったプログラミング学習」と「ロボット制作をするプログラミング学習」の2つがあります。

パソコンを使ったプログラミング教室

このタイプの教室は、本格的なプログラミング技術の習得に特化しているのが特徴です。スクールやコースなどによって授業内容は様々ですが、

  • マウスを使ってパズルのように組み立ていく、Scratch言語を使う方法
  • タブレットのタッチ操作でプログラミングの基礎を学ぶ方法
  • 実際にコードを入力して本格的なプログラミングを学ぶ方法

などがあります。またアプリやゲーム開発やWebサイト制作など、挑戦する内容も様々です。

ロボット制作をするプログラミング教室

このタイプの教室では、プログラミングをしながら実際にロボットを組み立ていきます。好奇心旺盛な子供には、楽しみながら学べるので良いですよね!

実際に自分でプログラミングしたロボットが目の前で動いていくので、プログラミングだけでなく物が動く仕組みを理解したり達成感を得られるでしょう。

このロボットプログラミングを授業に取り入れている学校もあるそうです。

月謝

プログラミング教室の月謝は、週に何回通うのか、またコースなどによって様々です。また、通学タイプオンラインタイプでも多少月謝は変わってきます。いくつか実際のプログラミング教室を例にあげてみましょう。

LITALICOワンダー

出典:LITALICOワンダー

こちらのプログラミング教室は、「ロボットプログラミング」「ゲーム&アプリプログラミング」など様々なコースが用意されていて、対象年齢も年長から高校生までと幅広いのが特徴です。

費用は、授業1回につき4,000円〜5,000円程度。(※入塾金が別途必要。月4回〜の受講など規定あり)

D-SCHOOL

出典:D-SCHOOL

こちらは、英語とプログラミングが学べるオンライン形式の教室です。対象は小学生から中学生。授業では、子供に大人気のゲーム「マインクラフト」を使ってプログラミング学習を進めていきます。

月謝は3,980円から4,980円。(個別オンライン授業の場合は1コマ7,925円)

比較的リーズナブルな費用で学べるのも嬉しいポイントですよね。

子供向けプログラミング教室の選び方!

小学校でプログラミング教育が必修化になったこともあり、子供向けのプログラミング教室が増えてきました。近所にいくつもの教室があったり低価格で受講できるオンラインスクールがたくさんあると、どこを選べば良いのか迷ってしまいますよね。

そんな時は、以下のポイントに注目してみてください!

  • 無料体験ができる教室
  • 子供が興味を示しているかどうか
  • 月謝が家計に響いていないか
  • 生活の負担になっていないか

最近は通塾タイプもオンラインタイプも、ほとんどのプログラミング教室で無料体験ができます。すぐに入会せずに、いくつかピックアップした教室の無料体験を利用して、しっかりと比較検討してください!

そして、無料体験での子供の様子をしっかりとみてあげましょう。楽しめているか、興味を持っているかをよく観察し、子供に合ったプログラミング教室を見つけてあげてくださいね。

無理に入会しても、すぐに挫折してしまったり苦手意識を持ってしまうかもしれません。お子さんの意思や希望も事前に聞いておきましょう!

また、プログラミング教室はレベルが上がると費用も大きく上がることがあります。家計の負担にならないよう、費用もしっかりと比較検討することが大切です。

さらに、時間に追われたり生活に負担がかかるような状況は家庭に悪影響なので、無理のない時間やペースで続けられるプログラミング教室を見つけましょう。仕事や他の習い事などで時間に余裕がないのであれば、自宅で学べるオンラインスクールがおすすめです。

プログラミングは、大人にとっても興味深い内容です。プログラミングに関して子供が質問をするかもしれません。プログラミング教室で学んだ内容を、親子で一緒に復習する時間を設けるのも良いですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか!子供向けのプログラミング学習は、遊び要素がたっぷりでとても楽しそうですよね。

子供にとって、興味を持ったり楽しむことが知識習得への近道だと思います。口コミや教室の規模の大きさで選ぶことも大切ですが、子供が心から楽しめそうな場所を見つけてあげてください!

体験学習などがある場合は積極的に参加し、しっかりと比較検討しましょう。プログラミング学習は、今後に必ず役立つ知識です。ぜひ親子で楽しんでみてくださいね!

こちらの記事もおすすめです!

「プログラミングが小学校で必修化になった理由!ねらいや目的をじっくり解説」

https://webukatu.com/wordpress/blog/16392/

BLOGコンテンツをパーソナライズします

あなたは現在「プログラミング学習者」ですか?