部活の学習一覧
Lesson 01
「javascriptって何?」
Lesson 02
「javascriptの書き方」
【理解度チェック】ファイルのパスを指定しよう
Lesson 03
「色々な演算子」
【理解度チェック】比較演算子・論理演算子
Lesson 04
「色々な構文」
コーヒーブレイク
「実務経験って大事なの?」
Lesson 05
「関数」
【理解度チェック】関数を実行したら結果はどうなる?
Lesson 06
「DOMとオブジェクト指向」
Lesson 07
「実践!入力文字数をカウントしよう!」
コーヒーブレイク
「フリーランスエンジニアの単価の決まり方」
Lesson 08
「jQueryってなに?」
【理解度チェック】jQueryでhtmlを書き換えてみよう
Lesson 09
「実践!フォーム入力チェックを作ろう!step1」
コーヒーブレイク
「進路相談part1」
Lesson 10
「実践!フォーム入力チェックを作ろう!step2」
コーヒーブレイク
「勘違い人間にはなるな」
Lesson 11
「実践!フォーム入力自動成形を作ろう!」
コーヒーブレイク
「はたらくプログラミング 第3話」
ご意見箱
一つ疑問なのですが、removeClassで何故最初から持ってもいない
クラスを削除する必要があるのでしょうか?
試しにremoveClassを消してaddClassだけにしても動作には問題がない様に見えてるのですが?
サイトを調べてもremoveとaddを併用する決まりが見当たりませんでした。
何卒ご教授頂ければと思います。