al()についてです。 今回はthis内に記入された...
val()には下記の3つの使い方があります。
⑴val()
引数を設定しない場合は、指定した要素のvalue属性の値を取得します。
⑵val(value)
引数に値を設定した場合はvalue属性の値を設定します(指定した要素を取得して書き換えます)。
⑶val(function)
値の代わりにfunction(関数)を指定することも可能です。
詳しくは下記のリンク等を参考にしてください。
http://js.studio-kingdom.com/jquery/attributes/val
上記をふまえると、
$(this).val()とした場合は、$(this)の値を取得するだけです。
$(this).val(あいうえお)とした場合は、引数を指定する⑵val(value)の使い方なので、
$(this)の値を取得し引数に指定した「あいうえお」に書き換えているということになります。
すみません最後にもう一つ、val()とvalueは同じ意味ですか?
$(this).val()を$(this).value()と書き換えても同じ結果になりました。
同じであればどんな時に使い分けるのでしょうか?
再びですがよろしくお願いいたします。
こちらの環境で上記のように書き換えた場合、開発ツールのconsoleの部分にエラーが表示されております。
上書き保存をしてページをリロードした後、フォームに文字を入力した際に開発ツールのconsoleにエラーが出ていないかどうか確かめてみてください。開発ツールについては下記のリンクを参考にしてください。
https://webukatu.com/wordpress/blog/1044
https://qiita.com/d-dai/items/0b580b26bb1d1622eb46
部活の学習一覧
Lesson 01
「javascriptって何?」
Lesson 02
「javascriptの書き方」
【理解度チェック】ファイルのパスを指定しよう
Lesson 03
「色々な演算子」
【理解度チェック】比較演算子・論理演算子
Lesson 04
「色々な構文」
コーヒーブレイク
「実務経験って大事なの?」
Lesson 05
「関数」
【理解度チェック】関数を実行したら結果はどうなる?
Lesson 06
「DOMとオブジェクト指向」
Lesson 07
「実践!入力文字数をカウントしよう!」
コーヒーブレイク
「フリーランスエンジニアの単価の決まり方」
Lesson 08
「jQueryってなに?」
【理解度チェック】jQueryでhtmlを書き換えてみよう
Lesson 09
「実践!フォーム入力チェックを作ろう!step1」
コーヒーブレイク
「進路相談part1」
Lesson 10
「実践!フォーム入力チェックを作ろう!step2」
コーヒーブレイク
「勘違い人間にはなるな」
Lesson 11
「実践!フォーム入力自動成形を作ろう!」
コーヒーブレイク
「はたらくプログラミング 第3話」
ご意見箱
今回はthis内に記入された文字を取得するとありましたが、
val()について調べると指定した要素を書き換えることができるとありました。
innerhtmlと一緒の意味合いです。
例 $(this).val(あいうえお);とすると
結果 this内があいうえおに変更されるといった具合です。
同じval()なのにこの違いがあることについて教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。